close

レシピ検索 レシピ検索

料理のおいしさ 旬次第

のきほん 【野菜】

水菜

水菜と壬生菜

一年でいちばん寒い時期に旬を迎える冬野菜。関西で多く使われることから「京菜」とも呼ばれる。繊維が粗いため、加熱しても特有のみずみずしい歯ざわりが楽しめ、煮ものや鍋ものにも多く使われる。一方で、生のままサラダにしていただくのも人気。葉が丸みを帯びた「壬生菜(みぶな)」は水菜を改良したもので、同じように調理する。

選び方
水菜の特徴である、細かい葉の切れ込みがピンととがっていて、茎がまっすぐにのびたものが新鮮。

保存法
乾燥しやすいので、水で湿らせた新聞紙に包んでからポリ袋に入れ、冷蔵庫に立てて入れる。生で食べる場合は1〜2日、加熱する場合は3日を目安に使いきる。

 

SHARE

水菜が主役のレシピはこちら!

のきほん 【野菜】

SHARE

記事検索

SPECIAL TOPICS


RANKING 今、読まれている記事


RECIPE RANKING 人気のレシピ

Check!