オレペAI検索

とうがん

とうがん(冬瓜)

7月〜9月に出荷のピークを迎える真夏の野菜。旬の夏にとり、冬まで貯蔵できることから「冬瓜(とうがん)」という名がついた。栄養価はそれほど高くないものの、利尿作用があり、余分なナトリウム(塩分)を体外に出すカリウムを含む。1個4〜5kgと大きいので、カットして売られていることが多い。

選び方
完熟したものは皮が粉をふいたようになっている。また切り口が真っ白で、身が種の部分まで詰まっているものがよい。

保存法
まるごと1個の場合は冷暗所に置けば、約3カ月保存できる。切ったらラップで包んで冷蔵庫に入れ、5日ほどで使う。