オレペAI検索
PR

vol.112 クミンシードを使って「豚肉のクミン焼きキャベツのクミンあえ添え」

「S&Bスパイス&ハーブ  クミンシード」を使えば..何でも本格エスニックに!『豚肉のクミン焼き キャベツのクミンあえ添え』

カレーを思わせる、エスニックな香りを持つクミンシード。口の中でかんだときに香りが広がり、プチプチした食感も楽しめます。ほんのりスパイシーな甘辛だれとクミンシードを豚肉にもみ込み、串焼きにしたサテに、クミンオイルであえたキャベツを添えて、アジアン屋台気分を味わえるワンプレートに。どちらも簡単なので、夏のキャンプやバーベキューにもおすすめです!
調理のポイント
クミンシードは焦げやすいので火加減に注意。サラダ油が冷たいうちにいっしょに入れ、弱めの中火で1分ほど炒めると香りが立ち、シュワシュワしてきます。ちぎりキャベツにジュワッとかけ、にんにくと塩を加えてあえれば1品完成。サテの豚肉は、ちぎれないようにかるく調味料をもみ込み、折りたたみながら竹串に刺して。串の長さの半分くらいまでで形を整え、互い違いにしてフライパンに並べると、きれいに焼けます。
S&B スパイス&ハーブ  クミンシードでこれもおすすめ! いんげんのサブジ クミンポテト

 

スパイス&ハーブマスター
山田かず美さん
カレーに欠かせないエスニックな香りのクミン。シードはかんだときの食感と香り立ちが魅力で、スタータースパイスとして最初に油に香りをうつす使い方が定番。じゃがいもなどの根菜の炒めものにもよく合います。

 

S&B スパイス&ハーブ クミンシード
カレー粉の原料として欠かせないクミン。ホールのシードタイプは、長さ5~6㎜の細長いだ円形で、スタータースパイスとして、油に香りをうつす手法でよく使われます。肉料理、根菜の炒めもの、クミンライスなど、世界各地で幅広い料理に使われ、じゃがいもやカリフラワーとも相性抜群。
12g 244円
S&B
エスビー食品株式会社
https://www.sbfoods.co.jp/
手軽に使えて、おいしく、栄養も。料理を味わい深くし、食卓もグンとおしゃれになるベビーリーフ。全国の契約産地から皆さまの食卓へ、バラエティ豊かにおいしいベビーリーフをお届けします。

料理/重信初江 撮影/鈴木泰介 スタイリング/澤入美佳 取材・文/高丸昌子 熱量・塩分計算/五戸美香(スタジオナッツ)