初めてトライするお菓子でも失敗知らず。そんな素材の配合が、「黄金比率」です。
材料4つでプロの味!『自家製バニラアイス』の作り方/黄金比率で作る人気レシピ

シンプルだから作りやすい
バニラアイスクリーム
の
黄金比率
卵黄
2
個分
砂糖
60
g
牛乳
1
カップ
生クリーム
1/2
カップ
なめらかな口溶けに、ときどき感じる
シャリシャリの舌ざわりがアクセント。
バニラビーンズなしでも
大満足の濃厚な味わいを楽しめます。
バニラアイスクリーム

アイスクリームのベースとなるのは、卵黄、砂糖、牛乳を合わせたアングレーズソース。
火を通しすぎると卵黄が固まってしまうので、絶えず混ぜながら火にかけましょう。
凍らせる途中で一度取り出し、泡立て器で混ぜるのも忘れずに。
こうすることで空気が入り、ふんわり、なめらかに仕上がります。
材料(作りやすい分量・でき上がり約370g 分)
卵黄
Mサイズ2個分
グラニュー糖(または上白糖)
60g
牛乳
1カップ
生クリーム(乳脂肪分42%以上のもの)
1/2カップ
作り方
1
ボールに卵黄を入れ、泡立て器で溶きほぐす。グラニュー糖を加えてすぐに混ぜ、白っぽくなるまですり混ぜる。小鍋に牛乳を入れ、弱めの中火にかける。沸騰させないように気をつけながら、鍋の縁に小さな泡が出はじめたら、火からおろす。

2
卵液のボールに①の牛乳を½量程度加え、泡立て器で混ぜる。残りの牛乳を加えてさらに混ぜ、全体がなじんだら、小鍋に戻し入れる。

3
②の小鍋を弱めの中火にかけ、耐熱のゴムべらを鍋底に当てて「の」の字を書くように絶えず混ぜながら加熱する(a)。全体にとろみが出てきたら(b)火を止める(火にかけすぎると卵黄が固まり、もろもろになるので注意)。ボールに移し、ひとまわり大きいボールに氷水を入れて重ね、ボールの底を氷水に当てて、ときどき混ぜながら冷やす。

4
別のボールに生クリームを入れ、ひとまわり大きいボールに氷水を入れて重ねる。ボールの底を氷水に当てながら、泡立て器で八分立て※に泡立てる。
※泡立て器を持ち上げると、柔らかく角(つの)が立っておじぎをする程度。

5
③のボールに④のクリームを加え、泡立て器で混ぜる。全体がなじんだら、ラップをかけて冷凍庫に入れ、2 時間ほど冷やし固める。約16×16㎝の耐冷の容器も冷凍庫で冷やしておく。

6
⑤のボールを取り出し、ゴムべらでかるく割ってから泡立て器で混ぜる(完全に固まっていたら、室温に少し置いて溶かしてから割って混ぜる)。全体が均一に混ざったら、冷やしておいた容器に移し、表面を平らにならしてふたをする(ふたがなければラップをかける)。冷凍庫で3 時間以上冷やし固める。
(1/6量で145kcal、塩分0.1g)


料理/荻田尚子 撮影/福尾美雪 スタイリング/池水陽子 熱量・塩分計算/五戸美香(スタジオナッツ)