close

レシピ検索 レシピ検索

レシピには書いてないこと知っておきたい

料理のハテナ

砂糖にはどんな種類があるの?

上白糖、三温糖、黒砂糖

料理に甘みを出すだけでなく、こくを加えたり、酸味や辛みをやわらげたり、保存性を高めるなど、さまざまな効果がある砂糖。ひと口に砂糖といっても種類によって味や風味が異なるので、それぞれの特徴を覚えておくとよい。

上白糖
さとうきびのしぼり汁を煮つめたみつから、糖の結晶だけを取り出して精製したもので、もっとも一般的な砂糖。粒子が細かく、水分を少し含むため、しっとりとしているのが特徴。甘みにくせがなく、溶けやすいので、さまざまな料理に使われる。ちなみに、上白糖と製法は同じだが、より精製度が高く、サラサラとした細かい粒状になっているものがグラニュー糖。このグラニュー糖を四角く固めたものが角砂糖、さらに細かく砕いたものは粉砂糖と呼ばれる。


三温糖
上白糖やグラニュー糖を作った残りのみつを「三度煮つめる」製法が名前の由来。加熱を繰り返すため、上白糖よりも色が濃くなり、ミネラル分も多い。独特のこくを生かして、お菓子などにも使う。

黒砂糖
さとうきびのしぼり汁を煮つめて固めたもので、ミネラル分を豊富に含んでいる。れんが状に固めたものや、粗く砕いたものもあるが、粉状のものが使いやすい。黒みつを作るときには欠かせない材料。

SHARE

それぞれの特徴を使い分けて作りたい、砂糖を使ったレシピはこちら!

料理のハテナ

SHARE

記事検索

SPECIAL TOPICS


RANKING 今、読まれている記事


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
2024/4/23~2024/5/6

ニューラウンド万能鍋プレゼント

  • #食

Check!