close
レシピ検索
食材からレシピを探す
材料 (18×8×高さ7cmのパウンド型)
熱量 226kcal(1/10量)
作り方
卵とバターは冷蔵庫から出して30分ほどおき、室温にもどす。卵は器に割りほぐす。レーズンは、ラム酒大さじ1をふってからめ、30分ほどおく。くるみはフライパンで中火で3~4分いって取り出し、粗みじんに切る。
下の「型の準備MEMO」を参照し、パウンド型にオーブン用シートを敷く。バナナは皮をむいて飾り用に厚さ1cmの輪切りを10枚切り、残りはフォークで形が残るくらいに粗くつぶす。オーブンを170℃に温めはじめる。
ボールにバターを入れ、なめらかなクリーム状になるまで泡立て器で練り混ぜる。
砂糖を5回に分けて加え、そのつど泡立て器でよくすり混ぜる。白っぽくふわっとした状態になればOK。ここでしっかりと混ぜて、生地に空気を含ませることによって、ふわふわの口当たりに。
溶き卵を6回に分けて加え、そのつど泡立て器でまんべんなく混ぜ合わせる。一度に加えると分離しやすいので、少しずつ混ぜていくのがコツ。
薄力粉とベーキングパウダーを万能こし器に入れ、一気にふるい入れる。ゴムべらに持ち替え、粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜ合わせる。最後につぶしたバナナ、くるみ、レーズンを加えてざっと混ぜ合わせる。型に生地を入れ、台にかるく打ちつけて空気を抜き、ゴムべらで表面を平らにならす。
170℃に温めたオーブンで40~45分焼き(15分焼いたところで取り出し、飾り用のバナナを表面にのせ、再びオーブンに入れて焼く)、真ん中に竹串を刺して何もつかなければ焼き上がり。すぐにラム酒大さじ3を刷毛で表面に塗り、粗熱が取れたら型からはずして完全にさます。
焼き上がったケーキを保存するときは、完全にさましてからラップに包んで冷蔵庫へ。3~4日保存できます。
(1/10量で226kcal)
●型の準備MEMO
【パウンド型】
型からケーキをきれいに取り出すには、オーブン用シートを敷くのがいちばん。パウンド型の場合は型を裏返して置き、30cm四方に切ったシートをのせます。底の四辺に沿ってシートに型をつけ、折り目を入れ、シートが重なる部分に切り込みを入れます。これが、型にシートをすっきり敷き込むコツ。シートが重なる部分には、生地をのり代わりに少し塗って固定して。
レシピ掲載日: 2000.10.17
オレンジページ2/2号
2021オレンジページCooking冬
おとなの健康Vol.17
おトク素材は元気のモトvol.03 糖質オフ麺
おとな世代は「小さめフライパン」で楽々ヘルシー!
こどもオレンジページNo.2
五十嵐ゆかりさんの夜9スープ
ローリングストックで! 防災にそなえるレシピ
おトク素材は元気のモトvol.02 まいたけ
romi-unieのうちで作るからおいしいおやつ
オレンジページ 花カレンダー2021壁掛
鏡リュウジの 星がささやく未来予報カレンダー2021
coto coto felt works フェルトの森の仲間たち カレンダー2021
【電子書籍】検索できないレシピ 和食 オレぺの中の人のうちの味・好きな味
【電子書籍】検索できないレシピ おやつ オレぺの中の人のうちの味・好きな味
記事検索
とっておき専門店「JRE MALL」でお得なお買い物を
小・中学生向けカシオ電子辞書をプレゼント!
ワタナベマキさんの親子料理教室・絶品メニューを大公開
「だからおいしいんだ!」 〈おおいたの有機〉は。
vol.58 赤缶カレー粉を使って「カレーうどん」
あいちはうまい! フェア開催中
スマホの操作で場所も時間も思いのまま 家族がひとつになれる、新しいキレイな暮らし
vol.57 バニラビーンズを使って「バニラフレンチトースト」
ローストチキン
寒い季節にぴったり! 体がじんわり温まる 絶品〈薬膳おかず〉を ドレッシングソースで!
ビーフシチュー
ムラヨシマサユキさんの青森りんごのおやつレッスンに反響!イベントレポート
食材からレシピを探す