1. HOME
  2. 川津幸子さんのおうちごはんのヒント。

川津幸子さんのおうちごはんのヒント。

愛犬・コジローと幸せに暮らす料理研究家・川津幸子さんのおうちへようこそ! ここでは、定番&人気の簡単レシピや、旬の食材のことなど、料理の小さなヒントを、毎週、5つご紹介します。ぜひ、日々の食卓に役立てて♪

台所仕事

自分でできるもん!

その昔、保育園の先生から、子どもが何かしようとするとき、すぐに親が手を出さずに、子どものやる気を育てましょうと教わりました。最近、料理も同じと思います。というのも、今やスーパーに行けば、冷凍食品、ドレッシング、パスタソース、ポン酢じょうゆ、煮魚の素などが至れり尽くせり。これらは確かにすぐに使えて便利ですが、自分で作れるものもたくさんあります。知っていましたか。もし、これから料理を始めようというときに、労せずしてこんな完成品が手に入ったら、どうやって作るのかなという好奇心や作ってみようという意欲は失せてしまわないかしら。そして、いろいろなものが最初から買うものと決められてしまうのではと心配しています。だれもが「自分でできるもん」の気持ちは持っているはず。どうか、料理することを諦めないで。料理は楽しいということをぜひ体験してほしいと願っています。

« 前のページへ

次のページへ »

最新の記事へ戻る

バックナンバー

オレンジページnetの連載が本になりました!

『川津さんちのおうちごはんのレシピとヒント204』»

川津さんの実際の食生活に寄り添ったコラムが204項目。日々の食卓のヒントが盛りだくさんの一冊です。読めば、毎日のごはんがもっとおいしく、楽しくなるはず♪

本書へのご意見・ご感想はこちら»

プロフィール

川津幸子(料理研究家)

早稲田大学卒業後、ファミリーサークル、世界文化社、『オレンジページ』などで料理編集者として活躍。1995年、エコールキュリネール国立(現・エコール 辻 東京)でフランス料理を学ぶ。「編集者自らが料理して書く」というスタイルで、料理の楽しさを伝えるべく、料理人と編集者を兼ねた本作りを始める。以来、一貫して作る人の視点に立った、簡単でオシャレな料理を提案している。近著に、『100文字レシピ プレミアム』(新潮文庫)、『100円100品100文字レシピ』(文藝春秋)がある。

コジロー

6歳のオスのシバ犬。食いしん坊で、ドッグフード(ドライ)の上に、ちょっとヨーグルトをトッピングしてもらうのがお気に入り。おやつに、りんごをもらったりすることも。散歩大好き、抱っこしてもらうのも大好き!

文・写真/川津幸子 イラスト/曽根愛

[an error occurred while processing this directive]