おにぎり用カレーそぼろ
「ご飯の友シリーズ」と称して、息子がのりの佃煮、きのこの佃煮などの瓶詰めを買い集め、ほくほく顔で帰ってきました。むむっ、そうくるか。ならば、母も、なにかひとつ、ご飯の友を加えてやろうと、中途半端に残っていた合いびき肉で、カレー風味のそぼろを作りました。にんにく、しょうが各小1かけのみじん切りをサラダ油小さじ2で炒め、合いびき肉(ひき肉ならなんでもOK)150gを加えて炒めます。肉がぽろぽろになったら、カレー粉小さじ2を入れて炒め、ケチャップ大さじ1、塩、こしょう、砂糖、しょうゆ各少々で味つけをすればでき上がり。汁けがないように仕上げたのは、おにぎりの具にしたかったためで、バターで炒めたご飯に混ぜれば、速攻カレーチャーハンに。もし、とろりとごはんにかけたいときは、水1/2カップとスープの素少々を加えて少し煮てください。
※分量は2人分です。

おにぎりの具に。欲張ってそぼろを入れ過ぎると、米ににじみ出すけれど、それくらいがおいしかったりします。気にしない、気にしない。