小松菜と豚肉の炒め煮
旬の小松菜のおいしさといったら。小松菜好きとしては、せっせと毎度おなじみのじゃこと油揚げとの炒め煮を作っています。が、そろそろ息子の視線があやしくなってきたので、ちょいと方向転換、豚肉との炒め煮にしてみました。小松菜1わは4cm長さに、豚バラ薄切り肉100gは3cm長さに切ります。鍋にサラダ油小さじ1を熱して、しょうが1かけのせん切りを炒め、豚肉も入れて炒めます。肉の脂が出たら、小松菜の茎を加えて炒め、葉も炒め合わせましょう。葉がしんなりしたら、水1/3カップ、顆粒鶏ガラスープの素小さじ1/4、酒・しょうゆ・みりん各大さじ2を加え、全体を混ぜながら3分ほど煮れば完成。というふうに、小松菜の炒め煮は手順さえ会得すれば、煮汁の味つけしだいで、和風、中華風と自由自在です。ぜひ自分のものにしてください。
※分量は4人分です。