ハムとほうれん草のクリーム煮
この時期は小松菜に負けず劣らず、ほうれん草も甘くておいしい。いつもつい和風になりがちなので、バター風味のクリーム煮にしてみました。ほうれん草1わは、塩小さじ2を加えた熱湯5カップでゆで、水にとって水けをよく絞ったら、4cm長さに切ります。薄切りのハム80gは食べやすい長さの短冊切りに。鍋にバター大さじ2を溶かし、玉ねぎ1/2個の薄切りを入れてしんなりするまで炒めたら、小麦粉小さじ1を加えて炒めます。ここに牛乳1カップ、ハムを加えて混ぜ、小麦粉を溶かしながら煮ます。とろみがついたら、ほうれん草を加え、塩小さじ3/4、こしょう少々で調味し、火を止めてから、卵黄1個分を手早く混ぜ込みます。ここからはオプションですが、おろしたパルメザンチーズ、ナチュラルチーズを加えても、ぐっとこくが出ておいしくなります。
※分量は4人分です。

残ったので、翌朝ちょっと電子レンジで温めてから、おろしたチーズをのせてオーブントースターで焼いてみました。これまたグッド!