簡単ミネストローネ
この連載も、3月25日の更新で最終回となりました。料理初心者もベテランも、簡単でおいしい料理で、毎日のごはん作りを乗りきってほしいと願っているので、忘れているメニューはないかしらと考えてみたら……、ありました! コンロが一つしかなかった学生時代から(古い!)作っている簡単ミネストローネ。今でこそ、最初ににんにく、野菜を炒めましょうとすすめていますが、当時はそれさえ面倒で省略。まずは、鍋に水3カップ、トマトジュース1カップ、固形スープの素2個を入れ、5㎜厚さの輪切りにしたじゃが芋1個とにんじん1/2本、1㎝幅に切った玉ねぎ1/2個、3㎝幅に切ったベーコン3枚も入れて強火にかけます。煮立ったら、弱火にして煮、じゃが芋が柔らかくなったら、3㎝四方に切ったキャベツ3枚を入れて5分煮、塩小さじ1/2、こしょう・砂糖各少々で調味します。
※分量は4人分です。

どんな初心者でも作れるスープです。粉チーズをふり、オリーブ油をかければ、野菜たっぷり、ミネストローネのでき上がり。残ったら翌朝、卵を落としてどうぞ。