鶏肉のレンジ蒸し
先日、いっしょに仕事をした女性は、3歳のお子さんをもつお母さん。保育園から戻ると、子どもがお腹をすかせていて、待たせるのは30分が限度。この間にささっと作れる料理はないでしょうかと話していました。うーん、そんな悩みを持つ人はきっと多いですよね。わたしがよく作ったのが、鶏肉にたれをかけて電子レンジにかけるもので、その間に子どもの世話ができるのも大助かりでした。鶏もも肉1枚の厚みを開き、皮目からフォークで数か所つついて、皿にのせます。しょうがの薄切りを3枚ほど散らし、しょうゆ大さじ2、酒・みりん各大さじ1/2をかけます。時間があれば、10分ほどおくと下味がつきますが、なければ、ラップをかけ、電子レンジに5分かけます。そのままおいて、粗熱がとれればでき上がり。蒸し汁といっしょにごはんにのせてもおいしい。
※分量は2人分です。

粗熱をとって味を含ませている間に、同じくレンジでゆでた野菜をつけ合わせにどうぞ。 みそ味にしたり、オイスターソースを加えたり、アレンジもお試しあれ。