ホットケーキ
便利なホットケーキミックスはいろいろあれど、いつか頼らずに自分で作ってみたいと思うのがホットケーキ。小麦粉、砂糖、卵などを混ぜるだけなのですが、分量が定まらず、なかなか腰が上がらないという人、いませんか。このレシピで作ってみませんか。薄力粉130g、ベーキングパウダー7g、砂糖40gを合わせてふるいます。卵小2個(約80g)を溶き、牛乳1/2カップ、溶かしバター25gを加えて混ぜます。これをふるった粉類に加え、泡立て器で混ぜます。粉っ気がなくなればOK。混ぜすぎは禁物です。フライパンを熱してバターを溶かし、余分を拭き取ったら生地の1/4量を流し、弱火で焼きます。裏面にきれいな焼き色がつき、生地のまわりが乾いてきたら、ひっくり返して焼きます。どうしても焦げやすいので、わたしはフライパンの底をときどきぬれぶきんにあてながら焼いています。
※分量は4枚分です。

焼き上がりはふんわり。粉や卵の風味がやさしく、飽きのこないおいしさです。熱いうちに、バターやメープルシロップといっしょにどうぞ。