たことせりの韓国風サラダ
せりは好きですか? 独特の香りは、冬から早春への季節の移り変わりを教えてくれます。この時期、鍋物の友として欠かせないほか、わたしは明太子入りの茶碗蒸しに加えたりします。手っとり早いのは、サラダ。せりは生でもおいしく、ゆでだこと取り合わせて韓国風にしてみました。ゆでだこ100gはそぎ切りにします。せり1/2束は根元を切って3㎝長さのざく切りに。ボールに、カットした白菜キムチ50g、いりごま大さじ1、コチュジャン・しょうゆ・ごま油各小さじ1を混ぜます。キムチの味によって、砂糖少々をプラス。ここに、ゆでだことせりを加えてあえます。最初は、せりが多いように思えますが、混ぜていくうちにしんなりします。なので、時間をおかず、食卓へどうぞ。コチュジャンがなければ、日本のみそを加えてみてください。まろやかになって、また違う味わいに。
※分量は2人分です。

白菜のキムチは、せりを入れて作るくらいだから、せりと韓国風の味つけがよく合うのは、当たり前ですね。せりの季節が終わるまで、あの手この手で楽しみましょう。