こんにゃくのピリ辛煮
みんな、こんにゃくの下ゆでが面倒くさいと思っていることが、メーカーに伝わったのか、最近のこんにゃくは「アク抜き不要」となっています。ありがたいとは思うものの、わたしはいまだに下ゆでをしています。というのも、ゆでると、こんにゃく独特の臭みがやわらぎ、水分も適度に抜けて、つぎに煮たときに味がよくしみるのです。ゆでないで、鍋でからいりしてもかまいません。なので、このこんにゃくのピリ辛煮も、まずはこんにゃく大1枚をスプーンで一口大にちぎり、かぶるくらいの水を加えて2分ほどゆでましょう。水気をきったら、鍋にサラダ油大さじ1/2を熱して、こんにゃく、種を抜いた赤唐辛子1本を炒め、砂糖・みりん各大さじ1、しょうゆ大さじ2、酒1/4カップを加えて、汁気がなくなるまで煮ます。おつまみ、箸休め、お弁当に便利。
※分量は4人分です。

何をかくそう、一人暮らしを始めたころ、最初に覚えたのが、これでした。だって、簡単だものね。こんにゃくは手でちぎっても。