揚げ餅の黒ごま汁
食品棚をのぞいたら、あれれ、お正月の切り餅が残っておりました。もう春はそこまできています。今月中に食べなくてはと、なんだか気が急いて、最近気に入っている揚げ餅の黒ごま汁を作りました。黒ごま汁は、香港で食べるごまのお汁粉をイメージしたもの。中に浮かべるのは、白玉でもいいのですが、揚げ餅にしたら、香ばしい油の風味と黒ごまの香りがお互いに引き立て合う、ちょっと素敵なおやつになりました。小さく切れば、揚げるのも手間ではありません。試してみませんか。黒のすりごま20gと黒の練りごま大さじ2、砂糖30g、水1/2カップを合わせて火にかけ、ひと煮します。餅4切れは4つに切り、170℃の油で揚げます。まわりがうっすらと茶色になり、ぷっとふくらんだくらいが頃合いです。油をきり、熱々のところをさきほどの黒ごま汁に入れていただきます。
※分量は4人分です。