close
レシピ検索
食材からレシピを探す
2020.10.05
素敵なエプロン姿の料理家・榎本美沙さん。オレンジページ通販「私のお気に入り」連載で、愛用のリネンエプロンを教えてくれました。ポーチつきとはめずらしい~。清潔感があって着ごこちもよさそうです。
「長時間つけていても本当にラクで、首ひもがないから肩も凝らない。左脇からくぐるようにつけられ、脱ぎ着も簡単」と話す榎本さん。
出会いは鹿児島県の桜島を望む町にある、食や雑貨、衣服を扱う「マザルバギフト」というショップ。県内はもとより、国内外から集められた逸品がそろうとの評判を聞き、鹿児島を訪れた際に立ち寄って見つけたそう。国産リネンの裁断から縫製までほぼ一人の職人が行うとの情報も教えてくれました。
肩ひもは後ろでクロスするタイプだから、背中全体で負荷が分散され、肩凝り知らず! 腰ひもがないから、お腹まわりがもたつかず、結び直す手間もありません。
すそが少し広がっているので、段差を上がったり、しゃがんだりするときも足さばきがスムーズ。ふんわりと女性らしいシルエットも目を引きます。
「ポーチ」使いしている袋は、じつはエプロンの収納袋。ポケットも付いているから、鍵や財布などの小物を分けて入れられて便利です。外出もOKかも!
「マザルバギフト」近くのパン屋さんや美容師さんは、おそろいでこのエプロンをつけているそう。こんなおしゃれなエプロンが仕事着なんて、うらやましい~。
【商品について詳しくはこちら】
撮影/三村健二 文/通販担当Sg
記事検索
いわき・漁港のおかあさんを現地取材 福島のおいしいを訪ねる
vol.84 生しょうがを使って「豚バラのしょうが焼き」
vol.83 ペパーミントを使って「豚肉とねぎのミント炒め」
太平洋の「いま」を知って旬のおいしさを実感!
こだわりのグリーンレモンを「はやうま冷凍」 ポケットマルシェ生産者の声
鮮度を保つため 一尾まるごと「はやうま冷凍」 ポケットマルシェ生産者の声
vol.82 ピンクペッパーを使って「チョコレートバーク」
「北陸のかに」おいしさの理由、ツレヅレハナコさんが語る!
「ほくほく食感」で「はやうま冷凍」のおいしさを実感! ポケットマルシェ生産者の声
vol.81 カレー粉を使って「骨つき鶏のカレー風味から揚げ」
第10回ジュニア料理選手権 受賞者決定!
使わなきゃ損! オレペモニターが「スチームオーブンレンジビストロ」の便利機能を体験!