close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

クリスマスの準備はここから始まる~私の愛すべきケーキ店「JANIS洋菓子店」【わが家のクリスマス】

大の甘党で、常に甘いものを欲している私ですが、
気温が下がってくると余計に甘いものが美味しく感じるようになります。
子供の頃はお誕生日やクリスマスに頂くケーキはことのほか特別感があって、ワクワクしたものですが、
大人になって自分で好きなものを好きな時に頂けるようになった今、ケーキを食べるのも頻繁に・・・。

で、以前ほど特別感が薄れた感は否めないのですが、
12月のケーキ屋さんはどんな高級ブティックにも負けないほどキラキラと輝いて、
お洋服を選ぶのと同じぐらい胸がときめく場所になります。

今日はそんな私が一番好きなケーキ屋さんをご紹介。

JANIS洋菓子店
鹿児島市石谷町1547-31
☎099-295-3734

https://www.instagram.com/janis_yougashiten/




幾つになっても小さいもの、可愛いものには目を奪われてしまう。
小さい、可愛い、美味しそうと三拍子そろったこのお菓子のお家にまずはノックアウト。


焼き菓子!! 贈り物に購入。(自分用にも・・・)





この宝石のような洋菓子たちの中から、今夜のデザートを1つだけ選んで連れて帰るのは至難の技。

ちなみにこの日はクリスマスケーキの下見も兼ねて久しぶりに訪れたのですが(下見? ただ食べたかっただけなのでは・・・)
今年こちらのお店ではクリスマスのホールケーキの販売はなさらないとのこと。
それは家人と2人クリスマス予定の我が家にとっては逆に有難かったり。というのも子供が家を出てからホールケーキを買うことは皆無となり、クリスマスに各々の食べたいショートケーキを購入したいと思うも、軒並みケーキ屋さんはホールをメインに並べられるので、小さなケーキの選択肢がぐっと減ってしまうからなのです。



今年のイブは日曜日。
前日も仕事なので特別な準備はしない予定・・・なのでせめてケーキぐらいは心躍るものを。
事前調査(?)も無事終了したので、今宵はこちらのかわいこちゃんを愛でながら、今年のクリスマスの過ごし方に思いを馳せる夜でございました・・・。

子育てが1段落し、家人とニャンコの2.5人暮らし。娘が巣立った後の寂しさが未だ癒えぬ娘愛のウザイ家人へのお弁当は作り始めて実に9年目に入りました。3年前から始めたヨガと去年から始めた韓国語のお勉強で、自分なりに人生を謳歌している南国在住の主婦です。どうぞよろしくお願いします。

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!