主食
鶏肉入りスパイシーライス
更新日 2024/4/2

レシピを作った人

田口 成子
料理家
料理研究家。料理学校の講師を経て独立。野菜料理・魚料理を得意とし、1年間イタリアに料理留学してマンマの味を習った経験から、和食をベースにした洋風のおかずにも定評がある。雑誌、テレビ、講演会などで活躍中。近年は小・中学校、養護学校で食育活動も行っている。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 鶏骨つき肉(ぶつ切り)400g
下味用調味料
- カレー粉小さじ2
- 塩少々
- こしょう少々
- 玉ねぎ1/2個
- トマト水煮缶(400g入り)1缶
- 米3カップ
- サラダ油大さじ2
- 固形スープの素1個
- カレー粉大さじ1と1/2
- 塩小さじ1
- 赤唐辛子2本
- ローリエ1枚
- パセリ(みじん切り)少々
作り方
調理
- 1鶏肉はボールに入れ、下味用の塩、こしょうをふり、カレー粉を加えて手でよくすり込み、味をなじませておく。玉ねぎはみじん切りにする。水煮のトマトはざく切りにし、缶汁もとっておく。米は洗ってざるに上げ、15分ほどおいて完全に水けをきる。
- 2鍋にサラダ油大さじ1を入れて強火で熱し、鶏肉に焼き色をつけて取り出す。残りのサラダ油をたして熱し、強火で玉ねぎをひと炒めし、米を加えて透き通るまで、混ぜながら炒める。ざく切りのトマトを加えて1~2分煮る。
- 3トマトの汁に湯をたして3カップにし、別の鍋に入れて、スープの素、カレー粉、塩を加え、熱しておく。炒めた米の上に鶏肉をのせ、赤唐辛子とローリエも入れて、スープを注ぐ。ふたをして強火にかけ、煮立ったら弱火にして13分炊く。
- 4仕上がり直前に強火にして水分をとばし、火を止め、12~13分おいて蒸らし、器に盛ってパセリを散らす。 時間60分、熱量664kcal、塩分2.3g(1人分)
レシピ掲載日 1993.7.17
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「鶏肉入りスパイシーライス」の
おすすめ献立
鶏肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
