大根を電子レンジでチンしてから漬け汁に浸すと、短時間でも味がしみ込みます。つやつやのべっこう色に焼き上げてめしあがれ。
料理: 阿部徳恵
撮影: 尾田学
熱量 282kcal(1人分)
塩分 2.6g(1人分)
大根は厚さ2.5cmの輪切りにして皮をむく。にんにくは木べらなどでつぶす。しょうがは皮つきのまま薄切りにし、さらに細切りにする。大根を重ならないようにポリ袋に入れ、口を折って閉じ、電子レンジで4分ほど加熱する。
【1】のポリ袋に、にんにく、しょうがと、しょうゆ大さじ1 1/2を加える。中の空気をかるく抜いて袋の口を閉じ、大根に色がつくまで15~20分おく。
鶏肉は余分な皮と脂肪を取り除き、横半分に切って、塩、こしょう各少々をふる。フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、鶏肉を皮目を下にして焼く。カリッとしたら裏返し、焼き色がつくまで4分ほど焼く。鶏肉を端に寄せ、あいたところに【2】の大根の汁けをきって入れ(漬け汁はとっておく)、両面を焼く。かるく焼き色がついたら、酒大さじ2と、漬け汁を加えて、大根と鶏肉に漬け汁をしっかりとからめながら煮る。器に盛り、しょうがとにんにくをのせる。
レシピ掲載日: 2008.12.2
記事検索
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
オートクッカー ビストロでおまかせメニュー
ぐっち夫婦が感動! オートクッカーに「おまかせ」で毎日の食卓が助かる!
【無料ご招待】ディーリャさんのウズベキスタンの郷土料理レッスン
【無料ご招待】親子でヒガシマル醤油の「うどんスープ」の謎を解き明かそう!
第12回ジュニア料理選手権 開催!
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
WECKで作る「あの人気メニュー」ハンバーグ・茶碗蒸し・フォンダンショコラ【調理からそのままテーブルへ】
チリパウダーを使って「タコス風生春巻き」
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ