2025.05.22
お湯を注ぐだけで、おいしいうどんつゆが作れるヒガシマル醤油の「うどんスープ」。定番のうどんはもちろん、じつはいろいろな料理に使えるすぐれものなんです。そんな「うどんスープ」のおいしさのヒミツや意外な活用方法について、親子で学んで、作って、味わえる1日限りのスペシャルイベントを昨年実施したところ、大、大、大盛況! 2025年の夏もリバイバル開催が決定いたしました!
今回も「うどんスープ」を使ったメニューをご紹介いただくのは、子ども料理研究家の武田昌美さん。「せっかく親子で体験できる機会だからこそ、調理実習では、楽しく、しっかり作っていただくメニューを考えました!」と、たくさんのメニューアイディアのなかからいち押しをご紹介いただきます。こねたり、包んだり、焼いたりと楽しい調理工程がたくさんある「和風焼きカレーパン」や「オーブンで作るシャカシャカポテト」、そして「夏野菜とクリームチーズのチョップドサラダ」とわくわくするラインアップです。どの工程で「うどんスープ」を使うかは、当日のお楽しみ♪
みなさんは、武田さんのデモンストレーションをご覧いただいた後に親子ペアで調理を行います。一つ一つの工程をていねいに行うので、初めての親子参加でも安心です。
さらに、「うどんスープ」の謎解きやクイズコーナーでは、ヒガシマル醤油メンバーからあっと驚くお話を聞くことができます。参加特典として「超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇」や「牡蠣だし醤油」など豪華なお土産を親子一組に1セットお渡しいたします。
この夏、親子でもっと「うどんスープ」のことを好きになる時間を過ごしませんか。
ご応募お待ちしております。
■講師プロフィール
武田昌美さん(子ども料理研究家)
リトルシェフクッキング株式会社 代表取締役。フランスで料理の修業をしていた父の影響を受け、幼少期より料理を学ぶ。料理を通じて子どもの才能を開花させ、挑戦する勇気・失敗への前向きな姿勢を養うことを目的とする料理教室「リトルシェフクッキング」を経営。
2歳から12歳まで、延べ7000人以上の子どもに料理の楽しさを教えている。
著書:『賢い子は料理で育つ』『リトルシェフクッキング魔法のレシピ』(ともに春陽堂書店)
リトルシェフクッキングHP>>
https://little-chef-cooking.com/
イベントの内容
・講師紹介
・うどんスープ体験「謎解きうどんスープ」
・講師によるデモンストレーション
・参加者による実習、試食
・商品紹介
・質疑応答
※実習は親子で行います
※参加特典として「うどんスープ」を含む豪華お土産つき
開催日時
(1)2025年7月27日(日)11:00~13:00(受付10:45)
(2)2025年7月27日(日)15:00~17:00(受付14:45)
開催場所 コトラボ阿佐ヶ谷
〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南2丁目42
地図はこちら>>
募集人数 親子8組/各回(※親子2名でのお申し込みとなります)
※成人1名に対してお子さま1名でのご参加となります。
ご応募いただいた方以外の参加はご遠慮ください。
※お子さまは小学校1年生から参加可能です。
参加費 無料
※会場までの交通費は各自負担していただきます。
応募条件
・当選後、万が一ご都合が悪くなった場合に事前にご連絡をいただける方
持ち物
エプロン、筆記用具、手拭きタオル
主催 株式会社オレンジページ
協賛 ヒガシマル醤油株式会社
応募締め切り
2025年6月22日(日)23:59
注意事項
●2024年4月のシステム変更に伴い、応募フォームの仕様が変わりました。オレンジページメンバーズのかたも、ご応募の際は、そのつど、ご連絡先等の個人情報のご入力をお願いします。
●イベントの模様は後日、オレンジページnet、SNS投稿、モニター視聴等で使用させていただく予定です。参加されたかたのお顔が掲載される可能性がありますことをご了承ください。
●当選権利の譲渡はできません。
●当選後のキャンセルはご遠慮ください。万が一ご都合が悪くなった場合は、事前にご連絡ください。
●スケジュールやプログラムは変更となる場合がございます。
●このイベントでご試食いただく料理はアレルギー対応をしておりません。ご不明な点は、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
●当選されていないお子さま同伴でのご参加はご遠慮願います。
参加決定のお知らせ
●応募多数の場合は厳正に抽選し、6月25日(水)ごろより当選されたかたにのみメールまたはお電話でご連絡いたします。ご連絡がつかない場合は、次のかたを優先させていただきますので、あらかじめご了承ください。
●ご記入いただいたお名前、ご住所などの個人情報は、当選者へのご連絡以外の目的には使用せず、イベント終了後はすみやかに破棄いたします。またキャンセルが出て繰り上げ当選となった場合、電話もしくはメールにてご連絡させていただく場合があります。
問い合わせ
株式会社オレンジページ コトラボ推進部
event@orangepage.co.jp
(土・日曜・祝日前にいただいた問い合わせは、すぐにお返事ができない場合がございます。 また、イベント当日は、ご案内メールに記載されている電話番号にご連絡ください)
記事検索