熱量 285kcal(1人分)
豆腐は熱湯で3分ほどゆでて、乾いたふきんに包み、手のひらでかるく押さえて水きりする(電子レンジなら、2丁で4分〈600w〉~6分〈400w〉加熱し、乾いたふきんの上でさます)。別器にソースの材料を合わせておく。
にんじんは長さ4~5cmのせん切りに、貝割れ菜は洗って根元を落とし、半分に切る。豆腐は2つに切って、厚みを半分にする。
サラダ油小さじ1を熱して、牛肉を鍋に広げて強火で炒め、焼き色がついたら酒を加えていりつけ、ソースにつけておく。
鍋を洗って火にかけ、サラダ油大さじ1と1/2で豆腐を焼く。両面とも焼き色がついたら器に盛り、3.ににんじん、貝割れ菜を加えて混ぜ合わせたものをかける。
(1人分285kcal)
レシピ掲載日: 1988.2.2
記事検索
【無料ご招待】ディーリャさんのウズベキスタンの郷土料理レッスン
チリパウダーを使って「タコス風生春巻き」
【無料ご招待】親子でヒガシマル醤油の「うどんスープ」の謎を解き明かそう!
WECKで作る「あの人気メニュー」ハンバーグ・茶碗蒸し・フォンダンショコラ【調理からそのままテーブルへ】
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
第12回ジュニア料理選手権 開催!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
ぐっち夫婦が感動! オートクッカーに「おまかせ」で毎日の食卓が助かる!
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
オートクッカー ビストロでおまかせメニュー