材料を見る

スイーツ

いちごのショートケーキ

0(0件)

更新日 2025/6/5

いちごのショートケーキ
撮影 宗田育子

3種のベリーをたっぷり飾ったショートケーキ。デコレーションはスプーンひとつあれば大丈夫。

0(0件)

更新日 2025/6/5

  • 普通

  • 費用目安

    約3230円

  • カロリー

    -

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は全量で算出しています。

レシピを作った人

小田 真規子

料理家

  • Instagram
  • Instagram

栄養士

料理研究家、栄養士。女子栄養大学 短期大学部卒業後、香川調理成果専門学校で製菓を学ぶ。「料理・フードコーディネートのプロ集団」として活動する、株式会社スタジオナッツ代表取締役。栄養バランスがよくヘルシーでありながら、おいしく工夫に富んだレシピが人気。書籍、雑誌、広告、企業のメニュー開発など、幅広く活躍中。試作・研究を重ね続け「作ると料理がうまくなるレシピ」と定評があり、著書は100冊を超える。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

直径18cmのスポンジ1台分
  • スポンジケーキ(直径18cm)
    1
  • シロップ

    • 1/2カップ
    • 砂糖
      50g
    • ホワイトキュラソー
      大さじ1
  • クリーム

    • 生クリーム(乳脂肪分40%以上のもの)
      2カップ
    • 砂糖
      40g
  • いちご
    1パック
  • ラズベリー
    30g
  • ブルーベリー
    30g
  • ミントの葉
    適宜
  • 板チョコレート
    適宜

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    シロップを作る。小鍋に水と砂糖を入れて中火にかけ、砂糖が溶けたらホワイトキュラソーを加えて火を止め、耐熱のカップに入れて粗熱を取る。

  2. 2

    いちごは洗って水けを拭き、へたを取って縦半分に切る。ペーパータオルを敷いたバットに切り口を下にして並べ、汁けをきる。

  3. 3

    スポンジはオーブン用シートをはがしてまな板にのせ、厚みの半分のところにつま楊枝を4本、均等に刺す。包丁を寝かしてスポンジの上面を薄くそぎ切り、続けてつま楊枝を目印にして厚みを半分に切る。

  4. 4

    スポンジの切り口(いちごをはさむ上面と下面)にシロップの2/3量を刷毛で塗る。

  5. 5

    ボールにクリームの材料を入れて底を氷水に当て、ハンドミキサーを中速~高速にして3~4分泡立て、六分立てにする。

  6. 6

    スポンジの下面にクリームをスプーン5~6杯分のせて広げ、いちごを1/2量並べる。その上にクリームをスプーン3~4杯分のせて広げる。もう1枚のスポンジを重ね、上面に残りのシロップを塗り、冷蔵庫で30分落ち着かせる。

  7. 7

    上面にクリームをスプーン3~4杯分のせる。表面全体に塗り広げ、側面のすきまにはナイフでクリームを埋め込んで表面をならし、再び冷蔵庫で30分落ち着かせる。

  8. 8

    ボールの底を氷水に当てて、残りのクリームを六分立てに泡立てなおす。ケーキの上面に残りのクリームをのせ、表面全体に塗り広げる。まな板に落ちたクリームは、ナイフで取り除く。

  9. 9

    スプーンの背をポンポンと当て、全体に角を立たせる。

  10. 10

    いちご、ラズベリー、ブルーベリーをのせる。チョコレートはピーラーで削って飾り、ミントを散らす。

レシピ掲載日 2008.12.9

直径18cmのスポンジケーキの作り方

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文
    • 利用規約をご確認ください。
    • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
    • ウェブリンクは反映されません。

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容
      • 利用規約をご確認ください。
      • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
      • ウェブリンクは反映されません。

      人気レシピランキング

        料理のきほん

        いちごを使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 11/2号

        NEW

        2025年10月17日発売
        (一部地域を除く)

        ★フライパンでもせいろでも、絶品蒸しおかず。クッキングシートの便利ワザも!★

        【特別付録】
        献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking

        【特集内容】
        ・家族が喜ぶ味ばかり。 極楽フライパン蒸しおかず
        ・じつはカンタン、しかもおいしい! せいろデビュー、しませんか?

        レシピを作った人

        小田 真規子

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        栄養士

        料理研究家、栄養士。女子栄養大学 短期大学部卒業後、香川調理成果専門学校で製菓を学ぶ。「料理・フードコーディネートのプロ集団」として活動する、株式会社スタジオナッツ代表取締役。栄養バランスがよくヘルシーでありながら、おいしく工夫に富んだレシピが人気。書籍、雑誌、広告、企業のメニュー開発など、幅広く活躍中。試作・研究を重ね続け「作ると料理がうまくなるレシピ」と定評があり、著書は100冊を超える。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主食

          さつまいもとベーコンのコンソメバター炊き込みご飯

          • 501kcal
          主菜

          ささ身のフライ トマトチーズソース

          • 25分
          • 437kcal
          副菜

          かぶの甘酢がけ

          • 65kcal

          オレンジページ 11/2号

          NEW

          2025年10月17日発売
          (一部地域を除く)

          ★フライパンでもせいろでも、絶品蒸しおかず。クッキングシートの便利ワザも!★

          【特別付録】
          献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking

          【特集内容】
          ・家族が喜ぶ味ばかり。 極楽フライパン蒸しおかず
          ・じつはカンタン、しかもおいしい! せいろデビュー、しませんか?