close
レシピ検索
食材からレシピを探す
ヨーグルトを加えてさっぱりと焼き上げたサクサクの生地と、いちご、生クリーム、甘いいちごのソースを二段に重ねます。生地は天板にじかにのばして焼くので型がなくても大丈夫。
料理: 有元葉子
撮影: 青山紀子
材料 (直径18cm1個分)
熱量 378kcal(1/8個分)
下準備
バターは冷蔵庫で冷やしておく。天板にオーブンシートを敷く。オーブンを190℃に温める。
作り方
薄力粉と砂糖、塩を万能こし器に入れ、2回ボールにふるい入れる。バターを7~8mm角に切って加え、両手の指先ですり合わせるようにして粉と混ぜる。
全体がさらさらになってきたら、ヨーグルトを加える。
ゴムべらで、ボールの底から返して折りたたむようにしながら、練らないように混ぜる。
粉っぽさがなくなり、全体にまとまってきたら生地のでき上がり。
オーブンシートを敷いた天板に生地の2/3量をのせ、両手に粉をつけて厚さ1cmくらいに丸くのばす。残りの生地も天板にのせて、同様にのばし、190℃のオーブンの中段で20~25分、焼き色がつくまで2枚いっしょに焼く。ケーキクーラーまたは金網にのせてさます。
いちごソースのいちごは洗ってへたを取り、フォークの背でつぶしてピューレ状にし、レモン汁とグラニュー糖、あればキルシュを混ぜる。飾り用のいちごは縦2つ~4つに切り、生クリームは五~六分立て(とろりとするくらい)にする。大きいほうの生地にいちごを2/3量のせ、スプーンでいちごソースも2/3量かける。
生クリームも2/3量かけ、小さいほうの生地をのせる。残しておいた生クリーム、いちご、ソースを順にかける。
(1/8個分378kcal)
レシピ掲載日: 1993.2.17
オレンジページ3/17号
2021オレンジページCooking冬
おとなの健康Vol.17
オレンジページCooking特別編集 わたしが「太らない」理由。
おかあさんの扉10 十歳児は、天才児!?
じみ弁でいいじゃないか!
おトク素材は元気のモトvol.03 糖質オフ麺
おとな世代は「小さめフライパン」で楽々ヘルシー!
こどもオレンジページNo.2
五十嵐ゆかりさんの夜9スープ
ローリングストックで! 防災にそなえるレシピ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(1)どうして私はくよくよしやすいの? 自分へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(2)私の気持ち察してよ~ 夫へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(3)振り回されっぱなしで疲れちゃう 子どもへのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(4)どうしたらうまくつきあえるの!? 親へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
記事検索
ツレヅレハナコさんの東北大好き! 青森あんこうお取り寄せセット販売スタート
vol.3 福島の新しいいいモノ見つけました!
2021・春夏新商品を、オレンジページnet編集部員が試食しました!
豚肉をお届け!【Zoomライブ・アメリカンポークを使ったオンライン料理教室!】
vol.2 ワタナベマキさんのオンライン料理教室開催
vol.1 「おいしい福島」食材めぐり
vol.59 シナモンを使って「シナモンココア」
vol.58 赤缶カレー粉を使って「カレーうどん」
vol.57 バニラビーンズを使って「バニラフレンチトースト」
ローストチキン
ビーフシチュー
ムラヨシマサユキさんの青森りんごのおやつレッスンに反響!イベントレポート
食材からレシピを探す