これひっくり返すの、どうする?「うまくいくふた」ならうまくいく。オレンジページ shop

主菜うまくいくふたで

キャベツの焼き餃子

0(0件)

更新日 2025/7/4

キャベツの焼き餃子
撮影 鈴木泰介

こんがり焼いたら、ひっくり返す前に一度ぬれぶきんに置くと、パリッと気持ちよくはがれます。〈うまくいくふた〉があれば器に取り出すのもスムーズ。

0(0件)

更新日 2025/7/4

  • 費用目安

    約970円

  • カロリー

    -

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は全量で算出しています。

レシピを作った人

植松 良枝

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理研究家。野菜や魚介類、果物などの食材の旬を大切にした、季節感あふれる料理が人気。雑誌、書籍等で活躍するほか、料理教室「日々の飯事(ひびのままごと)」を主宰。自らの菜園で多くの野菜やハーブを栽培している。仕事の合間には国内外に旅に出て、土地に根付いた料理や道具への造詣を深めている。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

50個分
  • 豚ひき肉 (脂身多めのもの)
    400g
  • キャベツ
    200g
  • にらのみじん切り
    1
  • しょうがのみじん切り
    2かけ
  • ねぎのみじん切り
    1/2
  • A

    • きび砂糖
      小さじ1
    • 小さじ2
    • しょうゆ
      小さじ1と1/2
    • ごま油
      小さじ2
    • 小さじ1/3
    • オイスターソース
      小さじ1
    • 60ml
  • 市販の餃子の皮
    50
  • サラダ油、ごま油
    各適宜

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    キャベツは細かく刻み、塩小さじ2/3(分量外)を加えてもみ、水けをよく絞る。

  2. 2

    ボールに冷蔵庫から出したばかりの冷たいひき肉を入れ、Aを加えて粘りが出るまでしっかりと練り混ぜる。【1】の塩もみキャベツ、にら、しょうが、ねぎを加え、均一に混ぜる。

  3. 3

    餃子の皮の周囲に水をつけて【2】の適量を真ん中にのせ、半分に折って、ひだを寄せて包む。

  4. 4

    フライパンにサラダ油小さじ1と1/2を弱火で熱し、半量の餃子をぐるりと円形に並べ、真ん中にも3つほど並べる。熱湯120mlを注いで「うまくいくふた」をし、強めの中火で6~8分焼く。ふたを取って、ごま油小さじ1~2を鍋肌から回し入れる。余分な水分をとばしながら、こんがりとした焼き色がつくまで焼く。

  5. 5

    ぬれぶきんにフライパンをのせ、「うまくいくふた」をする。ふたをしっかりと押さえながらフライパンごとひっくり返し、餃子を取り出す。ふたを傾け、すべらせるようにして器に取り出す。残りも同様に焼く。好みで酢じょうゆ、粗挽き黒こしょうやラー油をつけていただく。

    調理 ステップ5
    調理 ステップ5

レシピ掲載日 2025.6.20


植松良枝×オレンジページオリジナルうまくいく〈アルミふた〉26

フライパンで焼いたものをひっくり返すときに、困ったことはありませんか? 「フライ返しでは、料理がくずれてしまいそう」「大きな皿やガラスぶたは、重くてつらい」。そんなときに真価を発揮するのが、この「うまくいくふた」です。

料理家の植松良枝さんが、スペインで見つけたトルティージャ(スペイン風オムレツ)をひっくり返す専用のふたが原型になっています。

お湯を沸かすとき、フライパンの中の温度を上げたいとき、蒸し焼きや、フードカバーにも便利。アルミ製で軽いので、おっくうにならずにさっと取り出せます。

このふたがあれば、いつもの料理がもっとうまくいく!

植松良枝さんと作った「うまくいくふた」はこちらオレンジページshop>>

キャベツの豆知識

キャベツは春と冬に旬を迎え、ビタミンCや食物繊維が豊富です。ずっしりとした重みがあり、葉がしっかり巻かれているものが新鮮な証拠。カットされている場合は、切り口が変色していないものを選びましょう。
【キャベツについて詳しくはこちら

これひっくり返すの、どうする? 「うまくいくふた」ならうまくいく。

人気レシピランキング

    料理のきほん

    キャベツを使ったレシピ

    餃子のレシピ

    今日の献立
    Today’s menu

    オレンジページ 12/2号

    NEW

    2025年11月17日発売
    (一部地域を除く)

    ★加熱時間5分のレシピも!ご飯に合う煮込みメニューが満載。★

    【特別付録】献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

    【特集内容】
    ◇ご飯に合うから毎日食べたい 帰ってすぐでき、あったか煮込み。
    ◇間違いないおいしさ! 大根のヒットメニュー大集合  ほか

    ホームレシピ肉料理餃子キャベツの焼き餃子

    レシピを作った人

    植松 良枝

    料理家

    • Instagram
    • Instagram

    料理研究家。野菜や魚介類、果物などの食材の旬を大切にした、季節感あふれる料理が人気。雑誌、書籍等で活躍するほか、料理教室「日々の飯事(ひびのままごと)」を主宰。自らの菜園で多くの野菜やハーブを栽培している。仕事の合間には国内外に旅に出て、土地に根付いた料理や道具への造詣を深めている。

    人気レシピランキング

      今日の献立

      主菜

      鶏胸肉と白菜のとろみ炒め

      • 247kcal
      副菜

      たたききゅうりの梅肉ツナドレッシング

      • 170kcal
      汁物

      白菜となめこのみそ汁

      • 58kcal

      オレンジページ 12/2号

      NEW

      2025年11月17日発売
      (一部地域を除く)

      ★加熱時間5分のレシピも!ご飯に合う煮込みメニューが満載。★

      【特別付録】献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

      【特集内容】
      ◇ご飯に合うから毎日食べたい 帰ってすぐでき、あったか煮込み。
      ◇間違いないおいしさ! 大根のヒットメニュー大集合  ほか

      材料を見る