材料を見る

主食

基本のオムライス

5(5件)

更新日 2025/10/3

基本のオムライス
撮影 澤井秀夫

チキンライスとふんわり卵がおいしい基本のオムライス! 大人にも子どもにも大好評間違いなしです。

5(5件)

更新日 2025/10/3

  • 普通

  • 費用目安

    約290円

  • カロリー

    687kcal

  • 塩分

    3.3g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

植松 良枝

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理研究家。野菜や魚介類、果物などの食材の旬を大切にした、季節感あふれる料理が人気。雑誌、書籍等で活躍するほか、料理教室「日々の飯事(ひびのままごと)」を主宰。自らの菜園で多くの野菜やハーブを栽培している。仕事の合間には国内外に旅に出て、土地に根付いた料理や道具への造詣を深めている。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • 4
  • 温かいご飯 茶碗
    2杯分1杯約150g相当
  • 鶏もも肉
    1/31枚約240g相当
  • 玉ねぎ
    1/4
  • パセリのみじん切り
    大さじ2
  • 牛乳
    大さじ2
  • バター
    大さじ1
  • 少々
  • こしょう
    少々
  • トマトケチャップ
    大さじ4
  • サラダ油
    小さじ2

安全に調理していただくために

作り方

下準備

チキンライスを作る。玉ねぎは1.5cm四方に切る。鶏肉は、身のそばにある黄色い脂肪を取り除き、1.5cm角に切る。

下準備 ステップ1
下準備 ステップ1

直径24cmくらいのフライパンにバター大さじ1を弱めの中火で熱し、バターが溶けたら、鶏肉と玉ねぎを炒める。鶏肉の色が変わり、玉ねぎが透き通ったら、塩、こしょう各少々をふって混ぜる。中火にし、ご飯を加えてほぐしながら、フライパン全体に広げる。

下準備 ステップ2
下準備 ステップ2

木べらで切るようにして炒め、ご飯がぱらりとしたら、トマトケチャップ大さじ4を加える。上下を返すようにして混ぜながら炒め、ケチャップが全体になじんだら、パセリを加える。さっと混ぜて火を止め、ボールなどに取り出す。

下準備 ステップ3
下準備 ステップ3

調理

  1. 1

    1人分ずつ作る。ボールに卵2個を割り入れ、牛乳大さじ1と塩少々を加える。菜箸2本を間隔をあけて持ち、ボールの底をこするようにして、白身と黄身が混ざるまでしっかり溶きほぐす。白身のかたまりが残っていると、フライパンに広げにくいので注意する。

    調理 ステップ1
    調理 ステップ1
  2. 2

    チキンライスを炒めたフライパンをさっと洗い、ペーパータオルで水けを拭く。サラダ油小さじ2を入れて強めの中火にかけ、1分ほど熱する。卵液を一度に加え、すぐにフライパン全体に広げる。火の通りにくい中心だけを菜箸で手早くかき混ぜる。

    調理 ステップ2
    調理 ステップ2
  3. 3

    卵の中心が半熟状になったら火を止める。チキンライスの1/2量を卵の中心よりもやや手前に、横に細長く、ラグビーボールのような形になるようにしてのせる。フライパンを少し手前に傾け、向こう側から卵を破かないよう、フライ返しの先をフライパンに押し当てるようにして、卵の下に斜めに差し込む。

    調理 ステップ3
    調理 ステップ3
  4. 4

    卵をそっとチキンライスにかぶせる
    差し込んだフライ返しを手前に起こしながら卵をそっと持ち上げ、チキンライスをおおうようにそっとかぶせる。さらにフライ返しで手前に引き寄せて、フライパンの側面にかるく押し当てながら形作る。

    調理 ステップ4
    調理 ステップ4
  5. 5

    皿の上でフライパンを少し傾け、縁が皿に当たるくらいまで近づける。卵の中からチキンライスがこぼれないよう、合わせ目にフライ返しを当て、その上にオムライスをかぶせるようにして、フライパンをそっと返す。フライ返しを横にすべらすようにして引き抜き、オムライスを皿に移す。

    調理 ステップ5
    調理 ステップ5
  6. 6

    オムライスが熱いうちにペーパータオルで包み、はみ出た卵を下に押し込むようにしながら、両手でこんもりとしたラグビーボール形に整える。もう1人分も同様に作り、それぞれにケチャップ適宜をかける。

    調理 ステップ6
    調理 ステップ6

初出 オレンジページ 2006年10/17売号

レビュー
Review
5(5件)
  • もっく

    2025/10/15

    火はどのくらいがいいんですか?

  • K.K

    2025/07/27

    いいね

  • K.K

    2025/07/27

    作ってみたらすごくおいしかったです。

  • 髙田うい晴

    2025/07/05

    いいね

  • 髙田うい晴

    2025/07/05

    良いね。

レビューを投稿する

評価
ニックネーム
レビュー本文
  • 利用規約をご確認ください。
  • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
  • ウェブリンクは反映されません。

質問

    このレシピについて質問する

    ニックネーム
    質問内容
    • 利用規約をご確認ください。
    • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
    • ウェブリンクは反映されません。

    人気レシピランキング

      料理のきほん

      鶏もも肉を使ったレシピ

      新着レシピ

      おすすめレシピ

      今日の献立
      Today’s menu

      オレンジページ 11/2号

      NEW

      2025年10月17日発売
      (一部地域を除く)

      ★フライパンでもせいろでも、絶品蒸しおかず。クッキングシートの便利ワザも!★

      【特別付録】
      献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking

      【特集内容】
      ・家族が喜ぶ味ばかり。 極楽フライパン蒸しおかず
      ・じつはカンタン、しかもおいしい! せいろデビュー、しませんか?

      レシピを作った人

      植松 良枝

      料理家

      • Instagram
      • Instagram

      料理研究家。野菜や魚介類、果物などの食材の旬を大切にした、季節感あふれる料理が人気。雑誌、書籍等で活躍するほか、料理教室「日々の飯事(ひびのままごと)」を主宰。自らの菜園で多くの野菜やハーブを栽培している。仕事の合間には国内外に旅に出て、土地に根付いた料理や道具への造詣を深めている。

      人気レシピランキング

        今日の献立

        主菜

        里いもと手羽元のクリームシチュー

        • 444kcal
        副菜

        ブロッコリーとコーンのツナマヨ

        • 152kcal
        主食

        にんじんのバターライス

        • 401kcal

        オレンジページ 11/2号

        NEW

        2025年10月17日発売
        (一部地域を除く)

        ★フライパンでもせいろでも、絶品蒸しおかず。クッキングシートの便利ワザも!★

        【特別付録】
        献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking

        【特集内容】
        ・家族が喜ぶ味ばかり。 極楽フライパン蒸しおかず
        ・じつはカンタン、しかもおいしい! せいろデビュー、しませんか?