close
レシピ検索
食材からレシピを探す
濃厚なミルクジャム+甘酸っぱいいちごピューレは、大人も子どもも大好きな組み合わせ。
料理: オレンジページ
撮影: 木村 拓(東京料理写真)
材料 (でき上がり約1と1/4カップ分)
熱量 536kcal( 全量)
作り方
容器は耐熱のものを使い、まず、洗剤で汚れを落とす。鍋にたっぷりの水とともに入れて火にかけ、5分ほど煮沸します。そのまま自然乾燥させる。プラスチック製のふたは熱に弱いので、煮沸消毒はせず、洗剤で汚れをしっかりと落とす。
フライパンに牛乳と砂糖を入れる。弱火にかけ、耐熱のゴムべらで絶えず混ぜながら、25~30分煮る。途中、フライパンのまわりについた牛乳液は固まらないよう、こそげてなじませる。どんどん固まってしまうようなら火加減が強い証拠なので、弱める。また、とろみがついてからは一気に煮つまるので、様子をみながら、火加減を調節して。
【2】が1/3量くらいになり、ゴムべらでフライパンをなぞってみて、底が見えてからゆっくりと戻るくらいになったらOK(この後冷やすとさらにとろみがつくので、この段階ではゆるいくらいでOK)。火を止める。
小さめのボールに氷水を用意し、ひとまわり大きい耐熱のボールに、ミルクジャムを移す。ボールの底を氷水に当てながら混ぜ、冷やす。素早く冷やすことで砂糖の再結晶化を防ぐことができ、なめらかな状態をキープできる。【1】の保存容器に入れる。
いちごはよく洗い、へたを取って4つ割りにする。口径20cmの耐熱のボールに入れ、フォークで粗くつぶす。砂糖、レモン汁を加えて混ぜ、ふんわりとラップをかける。電子レンジで5分ほど加熱し、取り出してよく混ぜる(やけどに注意)。ラップをかけずに再び電子レンジに入れ、かるくとろみがつくまで12分ほど加熱し、取り出して混ぜる。熱いうちに【3】の容器に、ミルクジャムより多くならないように、様子をみながら適宜加える。冷蔵庫で10日間くらい保存可能。
※いちごピューレが余ったらヨーグルトやアイスに混ぜたり、パンやホットケーキに塗るのもおすすめ。
レシピ掲載日: 2014.4.17
オレンジページ2/2号
2021オレンジページCooking冬
おとなの健康Vol.17
おトク素材は元気のモトvol.03 糖質オフ麺
おとな世代は「小さめフライパン」で楽々ヘルシー!
こどもオレンジページNo.2
五十嵐ゆかりさんの夜9スープ
ローリングストックで! 防災にそなえるレシピ
おトク素材は元気のモトvol.02 まいたけ
romi-unieのうちで作るからおいしいおやつ
オレンジページ 花カレンダー2021壁掛
鏡リュウジの 星がささやく未来予報カレンダー2021
coto coto felt works フェルトの森の仲間たち カレンダー2021
【電子書籍】検索できないレシピ 和食 オレぺの中の人のうちの味・好きな味
【電子書籍】検索できないレシピ おやつ オレぺの中の人のうちの味・好きな味
記事検索
「だからおいしいんだ!」 〈おおいたの有機〉は。
vol.58 赤缶カレー粉を使って「カレーうどん」
あいちはうまい! フェア開催中
スマホの操作で場所も時間も思いのまま 家族がひとつになれる、新しいキレイな暮らし
vol.57 バニラビーンズを使って「バニラフレンチトースト」
ローストチキン
ビーフシチュー
ムラヨシマサユキさんの青森りんごのおやつレッスンに反響!イベントレポート
和風ハンバーグ
vol.56 ピンクペッパーを使って「帆立てとカリフラワーのカルパッチョ」
旬のりんごでおいしく作る 青森りんごのほっこりおやつ
vol.55 ローレルを使って「秋野菜のピクルス」
食材からレシピを探す