材料を見る

主菜

スパイシーフライドチキン

0(0件)

更新日 2024/4/2

撮影 鈴木雅也

セロリの葉で下味をつけると、揚げたての香りがグッド! 冷めてもおいしいので、おべんとうにも。

0(0件)

更新日 2024/4/2

  • 普通

  • 費用目安

    約430円

  • カロリー

    241kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

瀬尾 幸子

料理家

      料理研究家。おいしくて簡単、だれでも失敗なく作れるレシピに定評がある。『みそ汁はおかずです』(学研プラス)、『ラクうまごはんのコツ』(新星出版社)で料理レシピ本大賞大賞を受賞。書籍や雑誌、食品メーカーの料理開発などで活躍中。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • 鶏手羽元
        8
      • セロリ(葉つき)
        1
      • にんじん
        1
      • きゅうり
        1
      • 牛乳
        大さじ3
      • 小麦粉
        大さじ5
      • 適宜
      • こしょう
        適宜
      • タイム(乾燥)
        適宜
      • ポテトチップス
        適宜
      • 揚げ油
        適宜

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1
        鶏肉はビニール袋に入れ、牛乳、塩小さじ1/2、こしょう、タイム各少々を加える。セロリの葉もみじん切りにして加え、袋の上から手でもみほぐすようにして下味をなじませ、10分ほどおく。セロリの茎は筋を取り、にんじんは皮をむく。セロリ、にんじん、きゅうりを、それぞれ長さ10cmくらいの棒状に切る。
      2. 2
        下味をつけた鶏肉は、袋から絞り出すようにして水けをきり、耐熱皿に並べてラップをかける。電子レンジで7分(出力500Wの場合。400Wなら2割増、600Wなら2割減)加熱し、取り出してラップをかけたままでさます。
      3. 3
        別のビニール袋に小麦粉と、塩、こしょう、タイム各少々を入れてかるく混ぜ、よくさました鶏肉を加える。空気を吹き入れてしっかりふくらませ、袋の口を握ってよく振り、まんべんなくころもをつける。
      4. 4
        揚げ油を中温に熱し、鶏肉を2~3回に分けて入れ、両面がきつね色になるまで、2分くらい揚げる。器にチキンを盛り、野菜とポテトチップスを添える。 (1人分241kcal)

      レシピ掲載日 1994.7.2

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            ホームレシピ主菜スパイシーフライドチキン

            レシピを作った人

            瀬尾 幸子

            料理家

                料理研究家。おいしくて簡単、だれでも失敗なく作れるレシピに定評がある。『みそ汁はおかずです』(学研プラス)、『ラクうまごはんのコツ』(新星出版社)で料理レシピ本大賞大賞を受賞。書籍や雑誌、食品メーカーの料理開発などで活躍中。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  ガパオライス

                  • 770kcal
                  副菜

                  キャベツとえびの生春巻き

                  • 141kcal
                  汁物

                  にらと春雨のスープ

                  • 52kcal

                  オレンジページ 7/17号

                  NEW

                  2025年07月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼