【作ってみた】話題のドラマのあのレシピ
今期ハマっているドラマ『
フェルマーの料理』。
とっても面白い。ストーリーに毎回引き込まれて続きが気になります。
厨房の戦場のような慌ただしさに、ただ、凄いな…と思うばかり。
ラスト絶妙なタイミングで流れる10-FEETの主題歌がめちゃカッコ良い〜。
そして美味しそうな料理の数々…。
気になりますよね、どんなお味なのか。
調べたら、公式さんが公開しているではないですかレシピを。
なんとありがたい…!!
実際に作ってみました。
第2話から
肉じゃがポイントは
・野菜はあまり動かさず、しっかり焼き色をつけること・具材を片側に寄せ、醤油を泡立つように焦がすこと
絹さやがなくて、小松菜で代用。焼き色がもう少し、という感じだったり、ブリューノワーズ(3mm角カット)したジャガイモが溶けきらなかったりといくつか反省点はあったのですが。
それでも、いつもと違う!美味しい!と感激の仕上がりでした😳✨
香ばしさが凄い!そして煮汁の味見が止まらないのです🤣
驚くべきは、材料が普通の肉じゃがと変わらないこと。
工程のひと工夫で、美味しさがグンと跳ね上がりました。
このレシピでずっと作りたい!
そして数日後。
ドラマを滅多にみない旦那さんにすすめてみました。
案の定、ハマってくれました✌️面白いよね。
そして
『
今日ナポリタン作ってみたい』と。💪
え、作ってくれるの。やったね。
肉じゃがで満足していた私は、まさかの展開に喜び。
第1話から
ナポリタンポイントは
・しっかり茹でて、ワインビネガーとマヨネーズでマリネして冷蔵庫へ・玉ねぎをしっかり炒めてメイラード反応を引き出す・具材を寄せ、フライパンの面でケチャップを炒める
これも美味しかった〜!✨
ケチャップの水分を飛ばすことで、酸味がとび、マリネしたパスタと和えることで、爽やかかつクリーミーな味わいに。
もっちりした麺の食感が、よく合います。この柔らかさが正解!
ナポリタンってケチャップの味そのものが浮かんで何となく想像できるような味という気がするけれど、それを超えてくる感じです。
“理想のナポリタン”の完成。もう少し食べたい気持ちでした。
話題のレシピ、やはり絶品でした🙏
もう一つとっても気になっているレシピがあるんです。
世界標準の肉じゃがこれは手間が結構かかる様子なので、ハードル高い。
でも食べてみたいなぁ。
誰か作ってくれないかなぁ🤣
以上、ドラマからのレシピのご紹介でした。
次はどんなお料理が登場するのかな。
毎週金曜が楽しみです。