検索結果
53品
梅干しを種ごと酒とみりんで煮つめた「梅びしお」。削り節やごまのうまみも加わり、ご飯のお供はもちろん、刺身や野菜にあえても最高です。
主材料:梅干し ごま
室町時代から続く調味料。主な材料は酒、梅干し、昆布、削り節の4つに少々の塩のみ。特別な材料がいらないので、気軽に作れます。
主材料:梅干し 昆布 鰹節
梅干しをまるごといっしょにご飯に炊き込んで。梅の香りと味がご飯にしみて、食欲をそそります。
主材料:梅干し 大葉 米
子どもも大人も大好きななめらかプリンに、かぼちゃを加えたハロウィーンにぴったりのデザート。シナモンの風味がアクセントです。仕上げのシナモンは、ぜひ好きな形の型紙を作ってかけてみて。ハロウィーンパーティや持ち寄…
主材料:かぼちゃ 卵 牛乳 生クリーム
じっくり蒸し焼きにした厚切りれんこんの歯ごたえが楽しい! 〈エスニックなクミンの香り×しょうゆ味〉で、驚くほどおしゃれな仕上がりに。
主材料:れんこん
梅干しと昆布の定番コンビに、唐辛子の辛みとごま油の風味をプラス。香ばしさ抜群の焼きおにぎりに。
主材料:梅干し
カリカリ梅と野沢菜をみじん切りにして、ご飯と混ぜ合わせます。梅の歯ごたえがさわやかな味わい。
主材料:梅干し
甘酸っぱい梅肉ソースで、パスタをさっぱりとしたサラダ仕立てに。暑い日や、食欲のない日もおすすめです。
主材料:梅干し 大葉 きゅうり
塩昆布のしっかりしたうまみで、だしいらず。
主材料:梅干し 塩昆布
しゃぶしゃぶ用の豚肉を使えば、短時間ででき上がり! 梅肉だれの酸味と青じそのさわやかな風味が魅力です。
主材料:豚薄切り肉 長芋 大葉 梅干し
キャベツの甘みに、酸味のある梅だれが好相性。鶏肉と交互に重ねて蒸し、うまみを全体にいきわたらせるのがポイントです。
主材料:キャベツ 鶏ささみ 梅干し
南蛮だれがたっぷりとしみ込んだふくふくのなすは、至福のおいしさ。
主材料:なす 鶏肉 鶏もも肉 梅干し
オレンジページ 7/2・7/17合併号
2023オレンジページCooking夏「夏こそ、料理はシンプルに。」
おとなの健康Vol.17
オレンジページplus 7-8月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
料理研究家・小林まさみ リアルなごはん作りに役立つ、傑作レシピ選
栄養士がすすめる 40代からの太らない食べ方
あるものでここまでできる♪ vol.1 節約したいとき、これつくろ!
潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!
オレンジページplus 5-6月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
食べて健康になるレシピ血液をサラサラに!
2023オレンジページCooking野菜「劇的においしい、野菜の食べ方。」
オレンジページplus 3-4月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
ゆうべの食卓
今日から自炊勢になる!~見れば作れる! 読まずに作れる!~
おかあさんの扉12 まさかのお受験
1人分ずつ、好きなときに食べられる 温めなおしてもおいしいごはん
今さら、再びの夫婦二人暮らし
料理家・飛田和緒 シンプルで作り続けたくなる、傑作レシピ選
記事検索