オレペAI検索
オレペエディターブログ

離れて暮らす母がつくってくれた、手作りの梅干しとおにぎりの味【夏バテ対策】

こんにちは、ちょこです。

関東の両親が名古屋へ来てくれたので熱田神宮へ行きました^^

わたしが結婚して愛知に住んでから、会えるのは年に数回。

暑いけれど一緒におでかけしよう!

この日はなんと気温40℃。
多めの水分を持参、午前中だったのでなんとか観光できた~という感じでした。

熱田神宮のお土産として人気のきよめ餅。神宮内のカフェでいただきました。

猛暑のため、涼みながら歩くのがやっとでした…!

「楽しみにしてくれる人がいると、上手にできるのね」

母がお土産として持ってきてくれた手作りの梅干しです。

もともと祖父が大切にしていた梅の木があり、今でも毎年実をつけているそうです。

そんな思い入れのある梅ですが、実そのものがふっくら大ぶり。もはや美しい!
せっかくなのでシンプルにおにぎりにしてみました。

この酸っぱさが、我が家の味

はちみつ梅だったり、しそ漬けだったり。梅干しは味の幅が広いなと思います。漬ける人の個性がでるからおもしろい。

祖父は酸っぱい梅干しを作ってくれていて、食感は違うものの母の味も同じ。
好みはあるかもしれませんが、わたしはこの梅干しが好きなのです。

すっぱ~い!と言いながらほおばるおにぎりで夏を乗り切っています^^

コメント

利用規約をご確認ください。
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
※ウェブリンクは反映されません。

0/500

ちょこ(愛知) チョコ

オレペエディター

旦那と子ども(0歳女の子)との暮らし。食卓にだすものは「少しでも身体に良いものを」と思い、食品の添加物は控えめに、栄養を意識して料理しています。趣味は英語の勉強です。旅行、お出かけも好き。

- レシピ検索 -