
離れて暮らす母がつくってくれた、手作りの梅干しとおにぎりの味【夏バテ対策】

こんにちは、ちょこです。
関東の両親が名古屋へ来てくれたので熱田神宮へ行きました^^
わたしが結婚して愛知に住んでから、会えるのは年に数回。
暑いけれど一緒におでかけしよう!
この日はなんと気温40℃。
多めの水分を持参、午前中だったのでなんとか観光できた~という感じでした。

猛暑のため、涼みながら歩くのがやっとでした…!
「楽しみにしてくれる人がいると、上手にできるのね」

母がお土産として持ってきてくれた手作りの梅干しです。
もともと祖父が大切にしていた梅の木があり、今でも毎年実をつけているそうです。
そんな思い入れのある梅ですが、実そのものがふっくら大ぶり。もはや美しい!
せっかくなのでシンプルにおにぎりにしてみました。

この酸っぱさが、我が家の味
はちみつ梅だったり、しそ漬けだったり。梅干しは味の幅が広いなと思います。漬ける人の個性がでるからおもしろい。
祖父は酸っぱい梅干しを作ってくれていて、食感は違うものの母の味も同じ。
好みはあるかもしれませんが、わたしはこの梅干しが好きなのです。
すっぱ~い!と言いながらほおばるおにぎりで夏を乗り切っています^^