オレペAI検索
オレペエディターブログ

1日の中でできる!わたし流・免疫ケア習慣【夏疲れ対策】

こんにちは。オレペエディターのやまちゃんです。
日中は35℃を超える猛暑日がまだ続きますが、夜は少しずつ涼しくなってきた気がします。


そんな季節の変わり目や忙しい日々の中で、気になるのが“免疫力”。
難しいことをしなくても、毎日のちょっとした習慣で体をケアできると気持ちも安心しますよね。

今日は私が普段意識している「免疫ケア」の一日ルーティンをご紹介します。


🛌 朝:睡眠と水分補給でスタート

まずはしっかり7時間前後の睡眠をとること。
朝起きたら常温のお水をコップ一杯飲んで、寝ている間に失った水分を補います。
これだけで体が少しずつ動き出していく感覚があって、乾燥対策にも◎。
そのあと、Lypo-C Vitamin C+Dをオレンジジュースで割って一杯飲みます。毎朝必ず飲むようにしています。


🍚 昼:お昼ご飯のあとは免疫ケアドリンクでパワーチャージ

忙しい日のランチはパンなど手軽に済ませてしまうことも多いですが、食べられるときはちゃんと食べるようにしています。在宅勤務の時は、冷凍していたお米と前日の夜ご飯のおかずなどを食べています。お昼はしっかり食べすぎると眠くなってしまうので腹6-7分目くらいに抑えるようにしています。

午後には「おいしい免疫ケア」ドリンクを取り入れてちょっと一息。
小腹を満たしながら、続けやすい手軽さが気に入っています。


🚶‍♀️ 午後:運動でリフレッシュ

最近続けている運動はマシンピラティス
最近近所に見つけ、今年の5月から1年ぶりに再開しています。
マシンピラティスは機械を使うので、ストレッチでは伸ばしきれない太腿裏をしっかり伸ばせたり、二の腕を引き締めたりできます。今は月8回通っています。


🌙 夜:食事とリラックスで締めくくり

夜ごはんにはトマトと生ハムアボカドのサラダ作りにはまっています。
茅乃舎のだしを使ったレシピなのですが、さっぱりして美味しいです。
彩りもよく、ビタミンや良質な脂質が摂れるので、体にやさしいメニューです。

食後はスマホやパソコンを早めに閉じて、ぬるめのお風呂に入ってリラックス。
ちょっと特別な日は友人からプレゼントにもらったAYURAの入浴剤で贅沢タイムを過ごします。
自然に眠りにつけるように整えることも、免疫ケアの大事なポイント。


小さな積み重ねが“免疫力”につながる

免疫ケアというと難しく考えがちですが、実は日々の中でできることばかり。
睡眠・食事・運動・心のリフレッシュをバランスよく取り入れることで、体も気持ちも前向きになれる気がします。

みなさんも「自分に合った免疫ケア習慣」を見つけて、毎日を快適に過ごしてくださいね✨

コメント

利用規約をご確認ください。
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
※ウェブリンクは反映されません。

0/500

やまちゃん(東京) ヤマチャン

オレペエディター

美容と健康に情熱を注ぐアラサー(東京在住)です!
食べることも大好き。パン作りなどの料理も楽しみながら、ライフスタイルを提案しています。
フォローお願いします!▶️▶️Instagram @yama.1og

- レシピ検索 -