オレペAI検索
オレペエディターブログ

食べて元気に!スパイシー和風焼きカレーパン【夏バテ対策】

こんにちは。パンを作るのも、食べるのも、大好きなオレぺエディター1期生のよしえです✨

年を重ねるごとに、食べること・寝ること・ストレスをためない事など、、、、身体を労わるようになりました。最近の猛暑。心身ともに堪えますね。今月のオレぺエディターのテーマは【夏バテ対策】と聞いて、オレンジページnetのSpecial topicsを見ていて発見したのが、こちら↓

カレーパンやドレッシングにも使える! ヒガシマル醤油の〈うどんスープ〉の謎に迫る、親子イベント開催〈PR〉

これ作りたい~~!食べて元気になれそう!と思いました。

和風焼きカレーパン

実際のレシピは、公開されていなかったので、自己流アレンジで作ってみました。パン生地は、ホームベーカリーでシンプルなプレーンの生地を捏ねて、一次発酵までホームベーカリーのパン生地コースで作りました。

パン粉にヒガシマル醤油の〈うどんスープ〉を入れて、混ぜておきます。
カレーフィリングにもヒガシマル醤油の〈うどんスープ〉を入れて作って、粗熱をとって冷ましておきます。(チキン・玉ねぎ・キャベツ・ピーマン・パプリカのスパイスドライカレー)
カレーうどんのカレーみたいにお出汁が香る和風カレーって美味しいですよね~。

パン生地でカレーフィリングを包んで、先ほど準備しておいた“うどんスープ入りのパン粉”をまぶして二次発酵させます。

米油をかけて、オーブンでこんがり焼きます。

いい香りで、焼き上がりましたよ~。

カリカリ・ザクザク食感で、うどんスープのほのかな塩味やお出汁の香りがいい感じ~✨スパイシーでお出汁香るカレーが、また美味しい~~🧡

ヨガの日課

毎日の寝る前のルーティーンでヨガやストレッチも心と体のリセットになっています。オレンジページでも、オレンジページnetでも、たびたびヨガが紹介されますよね。

〈ゆるヨガ〉で「夏冷え」を改善!

寝たままできる!梅雨のだるさを解消する【ヨガの神ポーズ】にチャレンジ

テレビやニュースで9月中は、まだまだ暑いとのこと。。。自分に合う夏バテ対策の方法を見つけて、毎日健やかに過ごしましょう。

コメント

利用規約をご確認ください。
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
※ウェブリンクは反映されません。

0/500
コメント 2
  • イクノ
    よしえさんこんにちは♪
    和風のカレーパン!しかも焼きカレーパンなんて、身体に優しくてとってもおいしそうです♡
    うどんスープ入りのパン粉がさくさく美味しそうでとっても気になります!
    夏の疲れが出る頃、おいしいものを食べて無理せず過ごしたいですね♪
  • ミドレンジャー
    投稿とっても良かったですね~😄✋代謝悪くなったりいろいろありますね。なかなか痩せにくい体質になったりして悩みます(笑)goodな記事でした🥰👍🩷

よしえ(福島) ヨシエ

オレペエディター

パン作り・お菓子作り、お料理が大好きな主婦です。横浜生まれ、福島在住で、福島の旬の美味しさを感じながら毎日の楽しい美味しい食事作りをしようと思っています。毎日少しずつのヨガ・ストレッチで、アンチエイジング・体系健康維持を心掛けています。@yoshieshintani

- レシピ検索 -