気になるトピックスを毎日お届け!!

【ポン酢×梅で味が決まる】鶏胸肉が、ふんわり柔らか『鶏むねの簡単梅みぞれ煮』

鶏胸肉がふんわり柔らか。口に入れた瞬間、しみじみおいしい『梅みぞれ煮』。

フライパンひとつ、加熱時間はたったの10分で完成。大根おろしと三つ葉がさっぱり感をプラスして、食卓に並べるだけでなんだか元気が湧いてきます!

『鶏胸の梅みぞれ煮』のレシピ

材料(2人分)

鶏胸肉(大)……1枚(約300g)
大根……1/5本(約200g)
三つ葉……1/4束(約10g)
梅干し(塩分10%)……1個(約15g)
塩……ひとつまみ
片栗粉……大さじ1
サラダ油……大さじ1

〈A〉  
水……3/4カップ  
酒……大さじ1  
みりん……大さじ2
ポン酢しょうゆ……大さじ2

作り方

(1)下ごしらえをする

・大根は皮をむいてすりおろし、かるく水けをきる。
・三つ葉は根元を切り、長さ1cmに切る。
・梅干しは種を取り、包丁でたたく。
・鶏肉は一口大のそぎ切りにし、塩、片栗粉をまぶす。

(2)加熱する

フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏肉を並べ入れて2分ほど焼く。焼き色がついたら返し、さらに2分ほど焼く。〈A〉と梅肉を加え、煮立ったら大根おろしを加えて、弱めの中火で3~4分煮る。器に盛り、三つ葉をのせる。

おいしく作るコツ

大根をすりおろしたあと、そのまま加えると味が薄くなるので、必ずかるく水けをきります。水けをきった状態で120gくらいになればOKです。

大根おろしと梅干しで、鶏胸がジューシーにさっぱり楽しめる一皿。気軽に作れてほっとする味わいなので、疲れた日や忙しい日のメインにもぴったりです。

『オレンジページ』2025年10月17日号より)

あわせて読みたい

料理/ 池田美希  撮影/川上朋子 スタイリング/浜田恵子 文/池田なるみ