主菜
ぶりの梅煮
更新日 2025/11/12

レシピを作った人
料理家。テレビや雑誌、書籍などを中心に活躍中。近著『栗原家のごはん一年の食卓』(大和書房)、『栗原心平流 野菜ひとつのだけつまみ』(小社)が大好評。公式YouTube「栗原心平ごちそうさまチャンネル」も大人気。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!![]()
- ぶりの切り身2切れ
- 大根3cm
- 梅干し(塩分7%)2個
A
- 水1/4カップ
- 酒1/4カップ
- みりん1/4カップ
- しょうゆ大さじ3
- 砂糖大さじ1
作り方
調理
- 1
・大根は皮をむいてすりおろし、ざるに上げてかるく水けをきる。
・ぶりは厚手のペーパータオルではさんで水けを拭き取る。

- 2
直径20cmのフライパンにAを入れて強めの中火にかける。煮立ったらさらに1分ほど煮て、しょうゆ、砂糖、梅干しを加える。再び煮立ったらぶりを加え、スプーンで煮汁を回しかけながら1分ほど煮る。ぶりの色が変わったら落としぶた(※)をし、弱めの中火で10分煮る。器に盛って煮汁をかけ、大根おろしを添える。
※オーブン用シートをフライパンの直径よりもひとまわり小さめの円形に切り、中央に直径2cmくらいの穴をあけたもの。


初出 オレンジページ 2024年12/17売号
質問
料理のきほん
ぶりを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材





















































