主菜
鮭とかぶのごまポン酢だれ
更新日 2025/6/16

レシピを作った人

藤野 嘉子
料理家
香川栄養専門学校に在学中から、料理研究家や料理番組のアシスタントを務め、独立。3人の子育て経験もいかした家庭で作りやすいレシピに定評がある。料理の基本からアイディア料理まで、多岐にわたる提案と明るい人柄が支持を集めている。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 生鮭の切り身2切れ※1切れ約100g相当
- かぶ(小)2個※小1個約50g相当
- スナップえんどう10個※1個約10g相当
ごまポン酢だれ〈混ぜる〉
- ねぎのみじん切り5㎝分
- 白すりごま大さじ1
- ポン酢しょうゆ大さじ2
- 好みで一味唐辛子少々
- 塩1/3と1/2
- こしょう少々
- 酒大さじ1
- 片栗粉※まぶす用
作り方
下準備
・かぶは葉を切り落として皮をむき、6等分のくし形に切る。
・スナップえんどうはへたと筋を取る。
・鮭はペーパータオルで水けを拭いて皮と大きな骨を取り除き、一切れを4等分のそぎ切りにする。
調理
- 1
鮭は塩小さじ1/3、こしょう少々をふり、約5分おく。
- 2
鍋に湯を沸かし、塩小さじ1/2と酒大さじ1を加える。かぶを入れて1~2分ゆで、竹串がすっと通るくらいになったら、冷水にとる。同じ湯にスナップえんどうを入れて約1分ゆで、取り出して冷水にとる(湯はとっておく)。
- 3
鮭に片栗粉を薄くまぶす。【2】の鍋の湯を再び沸騰させ、鮭を入れて中火で2~3分ゆで、水けをきる。かぶ、スナップえんどうの水けをしっかりときり、鮭とともに器に盛って、ごまポン酢だれをかける。
初出 Cooking 2015年3/2号
鮭×かぶの「名コンビ」レシピ
質問

\ オレペAIが選んだ /「鮭とかぶのごまポン酢だれ」の
おすすめ献立
鮭・サーモンを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
