材料(約26cm四方の生地1枚分)
食パン(8枚切り)1斤(8枚)
下準備
・食パンは4枚ずつ重ねてみみを切り落とす。4枚は対角線上に半分に切る。
作り方
【1】 まな板に四角の食パン4枚を写真のように、それぞれ1.5cmずつ重なるように置く。食パンを重ねた部分にめん棒を当て、上からぎゅっと押す。指先に水をつけて重ねた部分を上から湿らせ、さらにめん棒で押しつけてくっつける。

【2】 まな板に三角の食パン2枚を短い辺どうしが1.5cmずつ重なるように置き、【1】と同様にくっつける。残りも同様にする。

【3】まな板に縦約26×横約30cmのオーブン用シートを敷き、中央に【1】の四角のパンを置く。各辺に【2】の三角のパンの長い辺を1.5cmずつ重ねて置き、【1】と同様にくっつける。全体をめん棒で薄くのばして、飛び出した部分は内側に折り込み、四角く形を整える。
