材料を見る

主菜

牛肉とじゃがいものクリーム煮

0(0件)

更新日 2025/5/30

牛肉とじゃがいものクリーム煮
撮影 南雲保夫

子どもにも大人にも人気の、シンプルなクリーム煮。 牛乳で手軽にできるのが魅力です。

0(0件)

更新日 2025/5/30

  • 20分

  • 費用目安

    約530円

  • カロリー

    445kcal

  • 塩分

    2.3g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

藤野 嘉子

料理家

      香川栄養専門学校に在学中から、料理研究家や料理番組のアシスタントを務め、独立。3人の子育て経験もいかした家庭で作りやすいレシピに定評がある。料理の基本からアイディア料理まで、多岐にわたる提案と明るい人柄が支持を集めている。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      2人分
      • 牛肩ロース薄切り肉
        150g
      • じゃがいも
        2
      • 玉ねぎ
        1/2
      • A

        • 白ワイン(または酒)
          各2
        • 各2
      • 牛乳
        1カップ
      • 小さじ1/2
      • 粗びき黒こしょう
        少々
      • バター
        20g
      • 小麦粉
        大さじ1

      安全に調理していただくために

      作り方

      下準備

      ・じゃがいもは皮をむき、薄い半月切りにする。さっと水にさらして水けをきる。 ・玉ねぎは縦に薄切りにする。 ・牛肉は長さ4cmに切り、塩、粗びき黒こしょう各少々をふる。
      Tip 1
      Tip 1

      調理

    • 20
      1. 1
        フライパンにバター20gを中火で溶かし、玉ねぎを炒める。しんなりしたら牛肉を加えてさっと炒め、じゃがいもを加えて2~3分炒める。小麦粉大さじ1を加えて炒め、Aを加えて強火にし、ひと混ぜする。牛乳を加えて中火にし、煮立ったら塩小さじ1/2、粗びき黒こしょう少々で調味する。 【おいしく作るコツ】 小麦粉をふり入れたら、全体になじむまで炒め合わせて。こうすると牛乳を加えたあともだまにならず、口当たりのいいクリーム煮になります。

      初出 オレンジページ 2024年9/2号

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            じゃがいもを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            ホームレシピ煮もの牛肉とじゃがいものクリーム煮

            レシピを作った人

            藤野 嘉子

            料理家

                香川栄養専門学校に在学中から、料理研究家や料理番組のアシスタントを務め、独立。3人の子育て経験もいかした家庭で作りやすいレシピに定評がある。料理の基本からアイディア料理まで、多岐にわたる提案と明るい人柄が支持を集めている。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  豚バラとなすの重ね蒸し

                  • 332kcal
                  副菜

                  パプリカとみょうがのおかか酢じょうゆ

                  • 18kcal
                  汁物

                  じゃがいもとわかめのみそ汁

                  • 73kcal

                  オレンジページ 8/2号

                  NEW

                  2025年07月17日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今年の夏も、ラクにおいしく、麺三昧!下半期の開運アクションも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●とにかくラク!も、新味も!今年のそうめん、どう食べる? ●正しい知識と最新グッズがあれば安心!灼熱時代の熱中症対策2025