主菜
たらとじゃがいもの塩炒め
更新日 2025/11/23

レシピを作った人
料理家。テレビや雑誌、書籍などを中心に活躍中。近著『栗原家のごはん一年の食卓』(大和書房)、『栗原心平流 野菜ひとつのだけつまみ』(小社)が大好評。公式YouTube「栗原心平ごちそうさまチャンネル」も大人気。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!![]()
- 生たらの切り身2切れ
- じゃがいも2個
- 卵2個
- 塩1/2強
- オリーブオイル大さじ1
- 粗びき黒こしょう適宜
作り方
調理
- 1
じゃがいもは皮をむき、幅1cmの輪切りにする。ボールに卵を割りほぐし、塩ひとつまみを加えて混ぜ合わせる。


- 2
フライパンにオリーブオイル大さじ1を中火で熱してじゃがいもを並べ、ふたをして3分焼く。返して再びふたをし、1分30秒焼く。じゃがいもを奥に寄せ、手前にたらを並べる。両面を1分ずつ焼き、皮ごと木べらなどでほぐして全体を炒め合わせ、塩小さじ1/2、粗びき黒こしょうをふる。卵液を回し入れて大きく混ぜ、卵が固まったら器に盛る。


初出 オレンジページ 2024年12/17売号
じゃがいもの豆知識:
じゃがいもの旬は、年に2回あります。まず、5月から7月、そして9月から11月頃です。エネルギー源となるでんぷんが主成分ですが、実は熱に強いビタミンCが豊富で、カリウムや食物繊維も含まれています。ホクホクとした食感の男爵薯や、煮崩れしにくいメークインなど、品種によって食感が異なるため、料理に合わせて選ぶのがおすすめです。
【じゃがいもについて詳しくはこちら】
よくある質問
- A芽には、「ソラニン」という天然毒素の一種が含まれています。これを食べると体調を崩すことがあるため、調理の際は注意が必要です。芽は根元からしっかりと取り除くようにしましょう。詳しくはこちら。
質問
じゃがいもを使ったレシピ
炒めもののレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材











































