主菜
たらとじゃがいもの塩炒め
更新日 2025/11/23

撮影 寺澤太郎
シンプルな塩味ながら、ご飯がすすむ洋風の炒めもの。じゃがいものホクホクとした食感を楽しんで。
更新日 2025/11/23
- 費用目安
約440円
- カロリー
278kcal
- 塩分
2.4g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
2人分
- 生たらの切り身2切れ
- じゃがいも2個
- 卵2個
- 塩1/2強
- オリーブオイル大さじ1
- 粗びき黒こしょう適宜
作り方
調理
- 1
じゃがいもは皮をむき、幅1cmの輪切りにする。ボールに卵を割りほぐし、塩ひとつまみを加えて混ぜ合わせる。


- 2
フライパンにオリーブオイル大さじ1を中火で熱してじゃがいもを並べ、ふたをして3分焼く。返して再びふたをし、1分30秒焼く。じゃがいもを奥に寄せ、手前にたらを並べる。両面を1分ずつ焼き、皮ごと木べらなどでほぐして全体を炒め合わせ、塩小さじ1/2、粗びき黒こしょうをふる。卵液を回し入れて大きく混ぜ、卵が固まったら器に盛る。


初出 オレンジページ 2024年12/17売号
じゃがいもの豆知識:
じゃがいもの旬は、年に2回あります。まず、5月から7月、そして9月から11月頃です。エネルギー源となるでんぷんが主成分ですが、実は熱に強いビタミンCが豊富で、カリウムや食物繊維も含まれています。ホクホクとした食感の男爵薯や、煮崩れしにくいメークインなど、品種によって食感が異なるため、料理に合わせて選ぶのがおすすめです。
【じゃがいもについて詳しくはこちら】