材料を見る

主食

揚げ豚肉の酢じょうゆだれ丼

0(0件)

更新日 2025/9/4

揚げ豚肉の酢じょうゆだれ丼
撮影 宗田育子

カリッと揚げた鶏肉にねぎたっぷりの酢じょうゆだれをかける中華の定番、油淋鶏(ユウリンジー)を豚肉でアレンジ。玉ねぎ、きゅうりといっしょにどんぶりにしていただきます。

0(0件)

更新日 2025/9/4

  • 普通

  • 費用目安

    約540円

  • カロリー

    791kcal

  • 塩分

    3.4g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

コウ ケンテツ

料理家

  • Instagram
  • Instagram

食材のよさを生かした手軽な家庭料理の数々が人気の料理家。YouTube公式チャンネル「Koh Kentetsu Kitchen」で秘伝のレシピを公開中。高1、中1、小2の1男2女の父。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • 豚ロース肉(とんカツ用)
    2
  • 玉ねぎ
    1/4
  • きゅうり
    1
  • 下味

    • しょうがのすりおろし
      1かけ分
    • にんにくのすりおろし
      1/2かけ分
    • しょうゆ
      大さじ1
    • 大さじ1
  • 酢じょうゆだれ

    • ねぎ
      5cm
    • しょうがのみじん切り
      1かけ分
    • にんにくのみじん切り
      1かけ分
    • 赤唐辛子
      1
    • しょうゆ
      大さじ2
    • 大さじ2
    • ごま油
      大さじ1/2
  • 温かいご飯 どんぶり
    2杯分
  • 片栗粉
    大さじ5
  • サラダ油
    高さ2cm

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    豚肉は一口大に切って、ボールに入れ、下味の材料をからめて10分ほどおく。玉ねぎは縦に薄切りにし、水に5分ほどさらして水けを絞る。きゅうりは斜め薄切りにしてから細切りにする。ねぎはみじん切りにする。赤唐辛子はへたと種を取って小口切りにする。

  2. 2

    豚肉に片栗粉大さじ5を加えて、全体にからめる。フライパンにサラダ油を高さ2cmくらいまで入れて、中温(170~180℃。乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度)に熱する。豚肉を入れ、途中、裏返して3~4分ほど揚げる。油をきってボールに入れる。

  3. 3

    耐熱の器にねぎ以外の酢じょうゆだれの材料を入れてふんわりとラップをし、電子レンジで20秒ほど加熱する。粗熱が取れたら、ねぎを加えて混ぜ、【2】にかけてからめる。器にご飯を盛り、玉ねぎ、きゅうりを1/2量ずつ広げてのせ、豚肉を盛って残ったたれを回しかける。
    (1人分791kcal、塩分3.4g)

レシピ掲載日 2010.10.26

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        料理のきほん

        豚肉を使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        ホームレシピ油淋鶏揚げ豚肉の酢じょうゆだれ丼

        レシピを作った人

        コウ ケンテツ

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        食材のよさを生かした手軽な家庭料理の数々が人気の料理家。YouTube公式チャンネル「Koh Kentetsu Kitchen」で秘伝のレシピを公開中。高1、中1、小2の1男2女の父。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主菜

          ピーマンと豚肉のにんにく蒸し炒め

          • 249kcal
          副菜

          ブロッコリーの山椒ごまあえ

          • 106kcal
          汁物

          大根と油揚げの豆乳みそ汁

          • 129kcal

          オレンジページ 10/2号

          NEW

          2025年09月17日発売
          (一部地域を除く)

          ★ひき肉があれば、ここまでできる!深睡眠ルーティンで疲れにくい体に。★

          【特別付録】
          特別付録/「献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

          ●形は変幻自在、おいしさ無限大。今日も明日も「ひき肉」がいい!
          ●〈疲れ、肌荒れ、太りやすい〉を解決!深睡眠ルーティンのススメ