材料を見る

知って驚き!食べてうっとり!「かつお節」大研究

汁物かつおだし香る、うま味のハーモニー

油揚げとミニトマトのみそ汁

PR

更新日 2025/8/14

油揚げとミニトマトのみそ汁
撮影 宗田育子

かつおだしのうま味を存分に味わえる料理といえば、やっぱり「みそ汁」! 今回は、より本格的なだしとりにチャレンジしてみましょう。あっさりとしたかつおだしも、ミニトマト(グルタミン酸)と油揚げでうま味とこくがアップします。だしがらは、フライパンでかるくいってしょうゆなどで味つけすれば、お手製のふりかけに!

0(0件)

更新日 2025/8/14

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    37kcal

  • 塩分

    0.9g

※費用や栄養素は1/3量で算出しています。

レシピを作った人

みない きぬこ

料理家

      女子栄養大学卒業後、料理研究家・枝元なほみ氏のアシスタントを務め、独立。TVや雑誌、書籍で活躍中。母校・女子栄養大学で非常勤講師も務め、後輩の育成にも力を入れている。2児の母として提案する子どももよろこぶ料理やお菓子のレシピにもファンが多い。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      2〜3人分
      • だし汁(作りやすい分量)

        • 削り節「ヤマキ『徳一番®』花かつお」
          30g
        • 1L
      • 油揚げ
        1/2
      • ミニトマト
        6
      • みそ
        大さじ1

      安全に調理していただくために

      作り方

      下準備

      ①鍋に水を入れ、火にかける。

       

      ②沸騰したら火を止め、削り節を入れる。

      Tip 2
      Tip 2

      ③削り節が鍋底に沈むまで、1〜2分おく。

      Tip 4
      Tip 4

      ④ふきん(またはペーパータオル)を敷いたざるで、静かにこす。

      Tip 5
      Tip 5

      調理

      1. 1

        油揚げは縦半分に切り、横に幅1㎝に切る。ミニトマトはへたを取って洗い、縦半分に切る。

      2. 2

        鍋にだし汁350㎖を中火で熱し、ふつふつしてきたら❶を加える。

      3. 3

        再度ふつふつしてきたら1分ほど煮て、みそを溶き入れる。ひと煮立ちしたら火を止め、器に盛る。
        ☆このレシピは、2025年12月30日までの掲載となります。

        Point
        余っただし汁は煮ものやお吸いもの、炊き込みご飯などに活用できます。冷蔵庫で保存し、2~3日以内に使いきって。

      レシピ掲載日 2025.8.8

      『徳一番®』花かつお 70g

      人気レシピランキング

        料理のきほん

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 10/2号

        NEW

        2025年09月17日発売
        (一部地域を除く)

        ★ひき肉があれば、ここまでできる!深睡眠ルーティンで疲れにくい体に。★

        【特別付録】
        特別付録/「献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

        ●形は変幻自在、おいしさ無限大。今日も明日も「ひき肉」がいい!
        ●〈疲れ、肌荒れ、太りやすい〉を解決!深睡眠ルーティンのススメ

        ホームレシピ味噌汁油揚げとミニトマトのみそ汁

        レシピを作った人

        みない きぬこ

        料理家

            女子栄養大学卒業後、料理研究家・枝元なほみ氏のアシスタントを務め、独立。TVや雑誌、書籍で活躍中。母校・女子栄養大学で非常勤講師も務め、後輩の育成にも力を入れている。2児の母として提案する子どももよろこぶ料理やお菓子のレシピにもファンが多い。

            人気レシピランキング

              今日の献立

              主菜

              さんまのフライパン焼き

              • 324kcal
              汁物

              かぶとごぼうのボリューム豚汁

              • 520kcal
              副菜

              にんじんと厚揚げのたらこ炒め

              • 344kcal

              オレンジページ 10/2号

              NEW

              2025年09月17日発売
              (一部地域を除く)

              ★ひき肉があれば、ここまでできる!深睡眠ルーティンで疲れにくい体に。★

              【特別付録】
              特別付録/「献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

              ●形は変幻自在、おいしさ無限大。今日も明日も「ひき肉」がいい!
              ●〈疲れ、肌荒れ、太りやすい〉を解決!深睡眠ルーティンのススメ