熱量 275kcal(1人分)
塩分 2.4g(1人分)
●そら豆はさやから出して薄皮をむく。
●玉ねぎはペーパータオルに包んで水けを絞る。
●三つ葉は根元を切り、長さ5cmに切る。
●えびは背に切り込みを入れてあれば竹串で背わたを取り、粗くたたく。
●山椒塩、カレー塩の材料をそれぞれ混ぜ、器に盛る。
たねを作る。ボールにえび、塩少々、酒小さじ2を入れて粘りが出るまで手で練り混ぜる。残りのたねの材料を順に加えて混ぜ、6等分にして丸める。別のボールに片栗粉、水各大さじ1を混ぜ合わせ、三つ葉を加えてからめる。
揚げ油を中温(170~180℃。乾いた菜箸の先を鍋底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度)に熱してたねを入れ、ときどき返しながらうっすらと色づくまで1分~1分30秒揚げ、揚げ網にとって油をきる。続けて三つ葉を1/4量ずつ菜箸でまとめて揚げ油に入れ、ときどき返しながらカリッとするまで40~50秒揚げて同様に油をきる。皿にしんじょと三つ葉を盛り、山椒塩、カレー塩をつけていただく。
熱量275kcal、塩分2.4g(1人分)
レシピ掲載日: 2002.4.2
記事検索
【無料ご招待】親子でヒガシマル醤油の「うどんスープ」の謎を解き明かそう!
【無料ご招待】ディーリャさんのウズベキスタンの郷土料理レッスン
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
オートクッカー ビストロでおまかせメニュー
ぐっち夫婦が感動! オートクッカーに「おまかせ」で毎日の食卓が助かる!
第12回ジュニア料理選手権 開催!
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
WECKで作る「あの人気メニュー」ハンバーグ・茶碗蒸し・フォンダンショコラ【調理からそのままテーブルへ】
チリパウダーを使って「タコス風生春巻き」