材料を見る

副菜

ころころポテト のり塩味

0(0件)

更新日 2025/5/31

ころころポテト のり塩味
撮影 澤木央子

もっちりとした食感がたまらない一品。青のりの風味ともよく合います。

0(0件)

更新日 2025/5/31

  • 費用目安

    約110円

  • カロリー

    177kcal

  • 塩分

    0.5g

※費用や栄養素は1/3量で算出しています。

レシピを作った人

榎本 美沙

料理家

  • Instagram
  • Instagram

発酵マイスター 調理師 食育インストラクター

料理家・発酵マイスター。発酵食品、旬の野菜を使ったシンプルなレシピが好評で、テレビ、雑誌や書籍へのレシピ提供、イベント出演などを行う。オンライン教室「榎本美沙の料理教室」主宰。 YouTubeチャンネル「榎本美沙の季節料理」、 Instagram(@misa_enomoto)も人気。最新刊『榎本美沙のひと晩発酵調味料とからだが喜ぶ発酵献立』(主婦と生活社)が好評発売中。その他の著書に『ゆる発酵』(小社)、『毎日の発酵食材レシピ手帖』(Gakken)、『二十四節気の心地よい料理と暮らし』(グラフィック社)など著書多数。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

18~20個分
  • じゃがいも(小)
    3
  • 青のり
    小さじ1
  • 片栗粉
    大さじ2と1/2
  • 小さじ1/4とひとつまみ
  • サラダ油
    高さ1cm

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1
    じゃがいもは皮つきのままよく洗い、水けを拭かずにラップで包み、耐熱皿にのせる。電子レンジ(600W)で3分30秒加熱し、上下を返してさらに3分加熱する。
  2. 2
    じゃがいもが熱いうちに、やけどに注意しながらぬれぶきんなどで包んで皮をむき、ボールに入れてフォークでしっかりとつぶす。片栗粉大さじ2と1/2、塩ひとつまみ、水大さじ2を加え、スプーンでよく混ぜ合わせる。全体がなじんだら、1/18〜1/20量ずつ丸める。
  3. 3
    フライパンにサラダ油を高さ1cmほど入れて中温(170~180℃。乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度)に熱し、【2】を入れる。ときどきころがしながら、こんがりとするまで4分ほど揚げて油をきる。ボールに青のりと、塩小さじ1/4を入れて混ぜ、ポテトを加えてまぶす。

初出 オレンジページ 2020年4/30号

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        じゃがいもを使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 7/17号

        NEW

        2025年07月02日発売
        (一部地域を除く)

        ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

        ホームレシピおつまみころころポテト のり塩味

        レシピを作った人

        榎本 美沙

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        発酵マイスター 調理師 食育インストラクター

        料理家・発酵マイスター。発酵食品、旬の野菜を使ったシンプルなレシピが好評で、テレビ、雑誌や書籍へのレシピ提供、イベント出演などを行う。オンライン教室「榎本美沙の料理教室」主宰。 YouTubeチャンネル「榎本美沙の季節料理」、 Instagram(@misa_enomoto)も人気。最新刊『榎本美沙のひと晩発酵調味料とからだが喜ぶ発酵献立』(主婦と生活社)が好評発売中。その他の著書に『ゆる発酵』(小社)、『毎日の発酵食材レシピ手帖』(Gakken)、『二十四節気の心地よい料理と暮らし』(グラフィック社)など著書多数。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主菜

          あじの南蛮漬け

          • 241kcal
          副菜

          きゅうりのピリ辛漬け

          • 37kcal
          副菜

          めかぶとえのきのごまマヨあえ

          • 63kcal

          オレンジページ 7/17号

          NEW

          2025年07月02日発売
          (一部地域を除く)

          ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼