close
レシピ検索
食材からレシピを探す
練り辛子の風味をきかせたこってりソース味が、ご飯によく合います。れんこんは繊維にそって棒状に切り、シャキッとした食感に。
料理: 重信初江
撮影: 南雲保夫
調理時間
熱量 301kcal(1人分)
塩分 1.2g(1人分)
れんこんは皮が薄いので、むくときにはピーラーを使うと無駄なくできます。すべらないようにしっかりと持ち、繊維にそって縦にむいていきます。
れんこんは上記を参照して皮をむき、縦に幅1cmに切ってから、縦に幅1cmに切る。水をはったボールに入れ、使う直前までさらしておく。牛肉は大きければ食べやすく切る。小さめの器に、合わせ調味料の材料を混ぜ合わせる。
れんこんをざるに上げて水けを拭く。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、牛肉を入れて、ほぐしながら1~2分炒める。肉の色が変わったら、れんこんを加えて酒大さじ1をふる。
れんこんに焼き色がつき、少し透き通るまで2~3分炒め、合わせ調味料を回し入れる。全体にからめながら1分ほど炒め、器に盛る。
レシピ掲載日: 2011.10.17
オレンジページ6/2号
2022オレンジページCooking野菜「食べたことない! 感動の野菜料理」
おとなの健康Vol.17
みそ、甘酒、納豆、ヨーグルト。 今すぐ始められる、毎日続けられる。ゆる発酵
医者に「やせなさい」と言われたら。 読めば必ずやせる! 肥満解消スタートBOOK
うちの定番食材レシピvol.12 献立にもう迷わない!ひき肉あったら、これつくろ!
うちの定番食材レシピvol.11 献立にもう迷わない!たまごあったら、これつくろ!
オレンジページ おとなの健康レシピ 50代からの 骨粗鬆症対策の献立
夜なる早でごはんが食べたいすべての人へ 仕込み5分の漬けとく献立
家族が笑顔になる 北欧流の暮らし方
浅田真央 私のおうちごはん
うちの定番食材レシピvol.10 献立にもう迷わない!キャベツあったら、これつくろ!
うちの定番食材レシピvol.9 献立にもう迷わない!豚こま・豚薄切り肉あったら、これつくろ!
記事検索
vol.74 カフェライムリーフを使って「たけのことさつまいものココナッツチキンカレー」
第10回ジュニア料理選手権 開催!
「はやうまごはん手帖」のレシピ、チラ見せしちゃいます♪
トースター1台で8役の機能つき! 新モデル<アラジントースター>の魅力とは?
vol.73 ターメリックを使って「めかじきのターメリックソテー」
8つの島によって個性が違います!〈沖縄黒糖〉の魅力を味わおう
野菜を楽しむ春色パスタ
vol.72 ブラックペッパーを使って「レモンこしょうから揚げ」
白い森『小国町』オンラインツアーレポート
vol.71 スペアミントを使って「えびとミントのデリサラダ」
vol.70 きざみ山わさびを使って「レンジ鶏チャーシューの山わさびのっけ」
vol.69 くちなしの実を使って「裏ごしいらずの栗きんとん」
食材からレシピを探す