主菜
れんこんのはさみ揚げ
更新日 2025/11/5

レシピを作った人
料理研究家。野菜や魚介類、果物などの食材の旬を大切にした、季節感あふれる料理が人気。雑誌、書籍等で活躍するほか、料理教室「日々の飯事(ひびのままごと)」を主宰。自らの菜園で多くの野菜やハーブを栽培している。仕事の合間には国内外に旅に出て、土地に根付いた料理や道具への造詣を深めている。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!![]()
- れんこん12cm※12cm約200g相当
- 豚ひき肉200g
下味
- 塩小さじ1/3
- 酒小さじ1
- しし唐辛子6本
たれ
- しょうゆ大さじ3
- 酢大さじ1と1/2
- みりん大さじ1と1/2
- 片栗粉適量
- 揚げ油適量
作り方
調理
- 1
れんこんはよく洗い、皮つきのまま幅5~7mmの輪切りを20枚とり、10分ほど水にさらしてから水けをよく拭く。しし唐辛子は破裂しないよう、包丁でかるく切り目を入れる。
- 2
ボールにひき肉、下味の材料を入れてしっかりと混ぜ合わせ、10等分にする。かるく丸めてれんこん10枚の中央に1個ずつ置く。


- 3
残りのれんこんを1枚ずつのせて上からぎゅっと押しつける。バットにたれの材料を混ぜておく。

れんこんにひき肉をはさむときには、れんこんの穴からはみ出すくらい押す。
- 4
ライパンに揚げ油を高さ2cmほど入れて中温(※)に熱し、しし唐を色鮮やかにさっと揚げて取り出す。続けて、【2】のれんこんの表面に片栗粉を薄くまぶして油に入れて4分、返して2分、香ばしく揚げる。器に盛り、しし唐を添える。
※170~180℃。乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐに出る程度。
初出 オレンジページ 2024年10/2売号
質問
料理のきほん
れんこんを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材


















































