材料を見る

主菜

和風鶏ごまコロッケ

0(0件)

更新日 2024/4/3

撮影 中里一暁

ごま油で炒めたひき肉と、たねに加えたいりごまの香ばしさが、おいしさを引き立てます。

0(0件)

更新日 2024/4/3

  • 普通

  • 費用目安

    約790円

  • カロリー

    141kcal

  • 塩分

    0.7g

※費用や栄養素は全量で算出しています。

レシピを作った人

上田 悦子

料理家

      料理・洋菓子研究家。神戸で長年、お菓子教室を主宰するほか、人気洋菓子店「ティータイム」(パティシエのご長男経営の「ラトリエ・ドゥ・マッサ」へと発展)のオーナー。飾らない人柄で、家庭的で親しみやすいお菓子に定評あり。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      直径4cmの球形12個分
      • じゃがいも
        4
      • 万能ねぎ
        1/3
      • 鶏ひき肉
        120g
      • 白いりごま
        大さじ2
      • 溶き卵
        適宜
      • ごま油
      • しょうゆ
      • 砂糖
      • 小麦粉
      • パン粉
      • 揚げ油

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1
        じゃがいもは洗って土を落とし、皮つきのまま鍋に入れてかぶるくらいの水を注ぐ。中火にかけ、竹串を刺してみてすーっと通るくらいになるまで40分ほどゆでる。熱いうちにふきんなどで包んで持ち、皮をむく。ボールに入れ、木べらで少しかたまりが残る程度につぶす。
      2. 2
        じゃがいもをゆでている間に具の準備をする。万能ねぎは小口切りにする。フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、鶏ひき肉を入れて、フライ返しでほぐしながら炒める。色が変わってポロポロになったら、しょうゆ大さじ1、砂糖大さじ1/2を加えて混ぜ、火を止めてさましておく。
      3. 3
        じゃがいものボールにひき肉を加え、万能ねぎ、白いりごまも加える。しょうゆ大さじ1と1/2~2、砂糖大さじ1、塩少々を加え、木べらで全体を混ぜる(たね)。
      4. 4
        たねを12等分に分け、直径4cmの球形に整える。小麦粉、溶き卵、パン粉の順でころもをつけ、パン粉を薄く敷いたバットなどに並べておく。揚げ油を高めの中温に熱し、1個ずつ静かに油に入れて、菜箸でときどき返しながら、こんがりときつね色になるまで揚げる。揚げ網にとって油をきり、皿に盛ってつけ合わせを添える。 (1個分141kcal、塩分0.7g) ---つけ合わせ(4人分の材料と作り方)--- 1.乾燥わかめ10gは水でもどして水けをしっかりと絞る。レタスの葉4枚は食べやすい大きさにちぎる。きゅうり1本はへたを切り、縦半分に切ってから斜め薄切りにする。長いも5cmは皮をむいて幅5mmの薄い短冊切りにする。あれば紫キャベツ少々は細切りにする。 2.すべての材料をボールに入れ、レモンの絞り汁大さじ3、しょうゆ大さじ1、サラダ油大さじ1/2、塩、こしょう各少々を加えてあえる。 (1人分47kcal、塩分0.8g)

      レシピ掲載日 2000.11.17

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            ホームレシピ主菜和風鶏ごまコロッケ

            レシピを作った人

            上田 悦子

            料理家

                料理・洋菓子研究家。神戸で長年、お菓子教室を主宰するほか、人気洋菓子店「ティータイム」(パティシエのご長男経営の「ラトリエ・ドゥ・マッサ」へと発展)のオーナー。飾らない人柄で、家庭的で親しみやすいお菓子に定評あり。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  新しょうがと油揚げの炊き込みご飯

                    副菜

                    きゅうりと豚しゃぶの明太マヨあえ

                    • 151kcal
                    汁物

                    なすとベーコンのみそ汁

                    • 10分
                    • 65kcal

                    オレンジページ 7/17号

                    NEW

                    2025年07月02日発売
                    (一部地域を除く)

                    ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼