熱量 626kcal(1人分)
塩分 2.7g(1人分)
スペアリブは洗って水けを拭き、塩、こしょう各少々をふって、手でなじませる。しょうがは皮をむいてせん切りにする。器にソースの材料を混ぜ合わせる。
バットに漬け汁の材料を混ぜ合わせてスペアリブを並べ入れ、しょうがも加える。上下を返しながら30~40分漬け込み、味をなじませる。オーブンを180℃に温めはじめる。
オーブンの天板にアルミホイルを敷き、サラダ油を薄く塗って、スペアリブを並べる。漬け汁を刷毛で塗り、180℃のオーブンで15分ほど焼く。いったん取り出してスペアリブを裏返し、漬け汁を刷毛で塗って、再びオーブンに入れる。10分ほど焼き、全体に焼き色がつけばでき上がり。皿に盛って、あれば香菜を添え、ソースをつけていただく。
(1人分626kcal、塩分2.7g)
レシピ掲載日: 2000.6.2
関連キーワード
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
【無料ご招待】親子でヒガシマル醤油の「うどんスープ」の謎を解き明かそう!
【無料ご招待】ディーリャさんのウズベキスタンの郷土料理レッスン
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
WECKで作る「あの人気メニュー」ハンバーグ・茶碗蒸し・フォンダンショコラ【調理からそのままテーブルへ】
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
チリパウダーを使って「タコス風生春巻き」