主菜
セロリと手羽先の中国風炒め
更新日 2025/6/7

レシピを作った人
高城順子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- セロリ1本
- 鶏手羽先12本
- ザーサイ50g
- しょうが1かけ
- 酒大さじ2
- しょうゆ大さじ2
- サラダ油大さじ2
- 砂糖大さじ1
作り方
調理
- 1
セロリは茎と葉に分け、茎は筋を取って長さ3cmの斜め切りにする。葉はざく切りにする。ザーサイは薄切りにし、水に15分ほどさらして塩けを抜き、水けを絞る。手羽先は酒、しょうゆ各大さじ1とともにバットに入れ、10分ほどおいて下味をつける。しょうがは皮をむき、薄切りにする。
- 2
中華鍋にサラダ油大さじ2を入れて中火で熱し、しょうがを炒める。香りが出たら手羽先を汁けをきって加えて強火にし、全体にこんがりとした焼き色をつける。セロリの茎と葉、ザーサイの順に炒め合わせる。
- 3
全体がなじんだら、水1カップと砂糖、酒各大さじ1、しょうゆ大さじ2~3を加える。煮立ったら弱火にしてアクを取り、20~30分煮る。汁けがほとんどなくなったら器に盛る。
(1人分293kcal、塩分3.2g)
レシピ掲載日 1996.4.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「セロリと手羽先の中国風炒め」の
おすすめ献立
鶏手羽を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
