汁物
雑煮風みそ汁
更新日 2024/4/2

レシピを作った人

千葉 道子
料理家
料理研究家。和食を中心とする料理教室を主宰。「元気に生きる源泉は食にある」を持論とし、日々の食事の大切さを説く。朝日カルチャーセンター料理教室講師を長く務めた。テレビ、新聞、雑誌などのメディアで活躍するほか、料理の著書多数。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 丸餅(なければ切り餅)4個
- にんじん1/2本
- しめじ1/2パック
- 青梗菜(小さめのもの)4株
- 溶き辛子適宜
- 白みそ120g
- みそ小さじ1
- だし汁4と1/2カップ
作り方
調理
- 1にんじんは皮をむいて厚さ5mmの輪切りにし、熱湯で柔らかくゆでる。しめじは石づきを切って小房に分け、熱湯でさっとゆでる。青梗菜は熱湯で色よくゆでる。餅は焼き網かオーブントースターで両面をこんがりと焼く。
- 2鍋にだし汁を入れて中火にかけ、2種類のみそを溶き入れる。煮立ったらアクをすくい取り、味をみて、みそを加えて調節する。
- 3椀に餅、にんじん、しめじ、青梗菜を1/4量ずつ盛り合わせ、熱いみそ汁を静かに注ぐ。餅の上に溶き辛子をのせる。 (1人分209kcal)
レシピ掲載日 1993.11.2
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「雑煮風みそ汁」の
おすすめ献立
餅を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
